インテリアアイテムのコンポート。
キャンドルやドライフラワー等を、素敵にディスプレイすると
お部屋の雰囲気がグッと良くなりますよね。
今回もまた、政尾恵三子さんの本から
素敵なモノを見つけたのでご紹介いたします。
出展元:出典元:いつもの100円雑貨なのになぜだかおしゃれに見えるプチDIYの魔法すぐマネできる45のレシピ
スポンサーリンク
100均でインテリア!手作り簡単 存在感ありオシャレなコンポート
材料
材料と道具を準備します。
【材料】
・デザート皿
Seriaのデザートグラス120ml スクエアカット
・円形の平皿(直径17.5cm以上のもの)
・デコ用のパールラインシール
SeriaのラインストーンシールL 154P パール白)
【道具】
・アクリル絵の具
・筆
・瞬間接着剤
★ミッチャクロン
絵の具をはじくようでしたらミッチャクロンを使用します。
ホームセンターなどで購入できます。
100均でインテリア!手作り簡単 存在感ありオシャレなコンポート
作り方
では始めましょう!
①平皿のふちにラインシールを 1週貼っていきます。
②デザート皿の上のふちに、瞬間接着剤を塗布していきます。
③②のデザート皿の上に1の平皿を重ねます。
ちょうどセンターが重なるように注意して重ねて下さい。
④アクリル絵の具で色をつけます。
ラインシールにもまんべんなく。
★ガラスなど直接ペイントをしてはじくようでしたら、ミッチャクロンを塗布してからペイントします。
乾くのを待てば完成です。
【ディスプレイ参考例】
出典元:RoomCrip
出典元:RoomCrip
........................................................
引用:いつもの100円雑貨なのになぜだかおしゃれに見えるプチDIYの魔法 すぐマネできる45のレシピ
100均でインテリア!手作り簡単 存在感ありオシャレなコンポート
まとめ
いかがでしたか。
アクリル絵の具を活用すれば、
いろんなことに応用できそうです。
お手製のコンポートに、
素敵にディスプレイしてみてはいかがですか!
お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。