ロッカーに常備したい100円グッズと使えるビジネス身だしなみアイテム

人の印象は、出会って3~5秒で、

決まると言われています。

これは、アメリカの心理学者、

アルバート・メラビアン氏の

メラビアンの法則です。

 

メラビアンの法則

・視覚(見た目・表情・しぐさ・視線など )   55%

・聴覚(声のトーン・速さ・大きさ・口調など) 38%

・言葉(話の内容など)  7%

 

人とのコミュニケーションにおいて、

どちらとも取れる内容や、

見た目と話が矛盾している場合に、

人は、話の内容よりも、

視覚や聴覚からの情報を優先しているそうなんです。

人の第一印象も、9割は、

見た目と話し方で決まると提唱しています。

 

この時の印象は、

先入観として持たれてしまうため、

仕事や恋愛などの場面で、

良好な人間関係をスムーズに運びたいとき、

好印象であることが大切になってきますね。

 

そして視覚情報を、

大きく左右しているのが 身だしなみです。

 

今回は、身だしなみグッズ

を、ご紹介していきます。

100円ショップで買えるモノや、

オススメ商品を集めてみました。

 

カバンやロッカーに準備しておけば、

常に清潔感あふれる状態で、

過ごせますよ。

 

人との出会いが、

人生を豊かにしてくれます。

チャンスを逃さないためにも、

準備しておきましょう。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

スポンサーリンク

ロッカーに常備したい100円グッズと使えるビジネス身だしなみアイテム

身だしなみのポイント

身だしなみは、

相手に対する誠意の表れともされています。

あなた自身の心の在り方が、

相手にダイレクトに伝わります。

キチンと整えておきたいですね。

 

身だしなみには、気をつけるポイント3つあります。

具体的に見ていきましょう。

 

1つ目は清潔感です。

これは、1番に思いつくのではないでしょうか。

清潔感は、自分自身を清潔に保つことです。

また、着ている服や持ち物に、

汚れやシワなどがなく、整っている状態です。

 

2つ目は、機能性。

機能性は、自分の体型に合っていて、動きやすく

安全性が保たれているという状態です。

 

そして、3つ目は 調和です。

TPO、つまり場所や目的に合わせた身だしなみを、整えることです。

 

企業、職場、職種によって、それぞれ違いがありますので

その場に合わせた、身だしなみを心がけたいですね。

 

 

ロッカーに常備したい100円グッズと使えるビジネス身だしなみアイテム

身だしなみグッズのご紹介

それでは、清潔感を保つためのポイントや、アイテムをご紹介いたします。

相手に安心感や好印象を、与えることができるだけでなく

自分自身が心地よくなるので、物事の効率がさらにアップしますよ!

 

ロッカーに常備したい100円グッズと使えるビジネス身だしなみアイテム

服装

服装の身だしなみポイントです。

・清潔である

・清潔感がある

・手入れをしているか

・ボタンが取れていないか

・ 袖口や襟の汚れはないか

 

コチラもオススメ襟袖の汚れを落とす裏技5選!長年の黄ばみも真っ白 汚れ対策法も

 

洋服ブラシ

いつの間にか、衣類についてしまうチリやホコリ。

洋服についたゴミは、「だらしない」「部屋が散らかってそう」と

マイナスの印象を与えてしまいます。

そんな時には、回転式の洋服ブラシがオススメです。

 

 

急いでる時にも、ササッとホコリ取りができる優れモノです。

自宅とオフィスのロッカーに、置いておくと便利ですよ。

ダイソーにもあります。

 

スポンサーリンク

-100均グッズ, OFFICE, 恋愛・結婚, 美容, 雑記
-, , , ,

Copyright© Clear life クリアライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。