朝晩、冷え込んできましたね。
暖房器具を使っていても、
フローリングや窓の隙間から、
冷気を感じることがあります。
隙間があると、部屋もなかなか温まらないんですよね。
そんな時は、お部屋の窓や床の防寒対策をしましょう。
100円ショップには、
お手軽な便利グッズがたくさんあります。
冷気を少しでもシャットアウトできれば、
ガスや電気代などの節約にもなりますよね!
また温度差によって出てくる結露の対策グッズもご紹介します。
お肌や風邪の大敵、乾燥対策にも役立ちますよ!
ぜひご覧下さいね。
スポンサーリンク
お部屋の防寒対策100均グッズで冷気結露を防ぐ!窓・床・一人暮らしにも
保温アルミシート
出典 http://yururifuwari.blog19.fc2.com/blog-entry-427.html
まずは、床からの冷気対策です。
カーペットやこたつの敷物の下に、
保温アルミシートを敷きます。
コチラはダイソーで購入。
サイズは90×180㎝でロール状で販売されています。
熱を逃さず、保温効果をアップしてくれます。
出典 http://neta.kuron-zero.info
他には、厚手タイプなどもあり サイズもイロイロ。
フリーカット可能なタイプなので、
必要なサイズにカットして使えます。
これを敷くだけで、
かなり冷気をシャットアウトできます。
あの底冷え感がなくなります。
また、ホットカーペットや床暖房を消した後の
保温効果も高まります!
他にも、レジャーシートとしてや、
お風呂の保温にも使えますよ!
またアルミシートの代用品として、
段ボールを敷くことでも効果があります。
薄い段段ボールでもOK!
湿気をとってくれたり、防音効果もあります。
お部屋の防寒対策100均グッズで冷気結露を防ぐ!窓・床・一人暮らしにも
窓用バブルシート
窓ガラスからも、冷気を感じますよね。
窓からの冷気を遮るのに効果的なのは
「梱包クッションシート」。
中に空気が入っている、梱包用のエアーキャップで、
あのプチプチです。
100均では、防寒用の窓用バブルシートとして、
可愛い柄で販売されています♪
出典 https://cocalab100.com/308.html
セリアの「窓用バブルシート」は、
雪の結晶やレース柄のかわいいプリント入り。
サイズ:60×45cm
出典 https://cocalab100.com/308.html
薄いブルーのノルディック柄もあります。
サイズ:90×45cm
出典 https://cocalab100.com/308.html
他にも、アニマル柄 サイズ:90×45cm
出典 https://cocalab100.com/308.html
ロゴ入り サイズ:90×45cm
出典 https://roomclip.jp/photo/vKMt
モロッカン柄 サイズ:90×45cm
出典 https://roomclip.jp/photo/bQA1
モロッカン柄 サイズ約90×45cm
窓用バブルシートは、熱を逃がしにくく
テープを使わない水貼りタイプで、
貼り付けも簡単なんですよ!
貼り方は、
①シートを窓のサイズに合わせてカット。
②窓の汚れを拭き取ります。
③貼り付けるガラス面を霧吹きなどで水で濡らします。
④バブルシート、ゆっくり密着させていきます。
⑤乾かして完成です。
また、この「窓用バブルシート」を
「サッシ用テープ」で貼るのもオススメです。
出典 https://flets100.jp/items/6489
サッシ用テープは、サッシ枠の熱の伝わりを抑えて、
室内の熱を逃しにくくしてくれるます。
併せて使うことで、
寒さ対策と節電がより期待できます。
出典 https://flets100.jp/items/6489
お部屋の防寒対策100均グッズで冷気結露を防ぐ!窓・床・一人暮らしにも
断冷カーテン
窓の冷気対策として、「断冷カーテン」もオススメです。
カーテンの前に取り付けてることで、
外気が入りにくく、
室内の暖かい空気も逃げにくくします。
サイズは45×230cmで、
一般的な窓のサイズでしたら4枚必要です。
カーテン上部に合わせて穴があり、
留め具などは付属していません。
断冷カーテンを、あえて床に長めに垂らすことで、
カーテンと床の隙間からの冷気もシャットアウトしてくれます。
お部屋の防寒対策100均グッズで冷気結露を防ぐ!窓・床・一人暮らしにも
アルミ断熱カーテン
アルミ断熱カーテンは、
カーテンと窓の間に吊るして、冷気を遮ります。
サイズは 1枚 90×45cm。
断熱カーテンの穴に、安全ピンやリングなどを通して、
繋げて使うことができます。
コチラも、連結のための留め具は付属していません。
お部屋の防寒対策100均グッズで冷気結露を防ぐ!窓・床・一人暮らしにも
すきま風防止シート
コチラは、窓の下からのすきま風を防止するシートです。
室内の窓の下側に立てかけて使います。
サイズ 20cm×2m
アルミ 30cm×2m
窓枠とシートにそれぞれテープを貼り固定できます。
出典 https://flets100.jp/items/6489
お部屋の防寒対策100均グッズで冷気結露を防ぐ!窓・床・一人暮らしにも
すきまテープ
窓やドアの隙間から、冷気は入ってきます。
冷気が入ってくると部屋が暖まりにくいので、
すきまテープを貼っておくと、
不意に入ってくる冷気を抑えられ、
温かい空気が外に出るのも防いでくれます。
他にも、ホコリ、花粉、虫、騒音を防ぐ効果もありますよ。
サイズもイロイロとあります。
出典 https://flets100.jp/lets/cat1/8496
幅30㎜×長さ2mのワイド幅タイプ。
出典 https://flets100.jp/lets/cat1/8496
コチラは幅15㎜×長さ2mが2巻入って4m分あります。
出典 http://denryoku-jiyuka.net
長さが5mあります。
出典 https://cocalab100.com/308.html
セリアのすきまテープは、
幅15mm×厚み8mm×長さ1mが4本入っています。
ワンルームなどのドアの下からも
冷気が入ってきますよね。
出典 https://cocalab100.com/308.html
コチラはセリアのドラフトストッパー。
ドアの下にはめ込んで、床とのすきまを埋めてくれます。
ドアの厚み4cm以下に対応で、45cm×2本入り。
ドアの長さに合わせて、カットします。
出典 https://flets100.jp/items/6489
出典 https://cocalab100.com/308.html
コチラは両面テープで、ドア下に貼り付けるタイプ。
サイズは幅が約3.7cm、長さ約46cmのものが
2枚入っています。
お部屋の防寒対策100均グッズで冷気結露を防ぐ!窓・床・一人暮らしにも
窓用シートと結露テープ
出典 https://flets100.jp/items/6489
「窓用シート」と「結露テープ」で、
冷気と結露の対策ができます。
イロイロな形や、可愛い柄ものが沢山あります。
出典 https://flets100.jp/items/6489
サッシなどは「窓用シート」で冷気を防ぎます。
100均の結露給水シートもオススメです。
結露対策には欠かせません。
不織布やフェルトが結露の水分を吸ってくれて、
日中に乾燥する構造になっています。
出典 https://flets100.jp/items/6489
下の部分に結露対策として「結露テープ」を貼ります。
出典 https://flets100.jp/items/6489
出典 http://denryoku-jiyuka.net/articles/Tx92D
出典 http://denryoku-jiyuka.net/articles/Tx92D
結露テープは、窓に貼るのが一般的ですが、
窓枠に貼るのもオススメです。
サッシなどの窓枠は、冷えやすい素材のことが多く、
窓以上に結露がおこります。
窓から床にこぼれ落ちる水滴を吸いとり防いでくれます。
お部屋の防寒対策100均グッズで冷気結露を防ぐ!窓・床・一人暮らしにも
まとめ
いかがでしたか。
100円グッズで、冷気を防ぐことで、
防寒対策になり、電気・ガス代の節約にみ繋がります!
寝る時もずっと暖房器具をつけたままだと、
お肌や喉の乾燥が気になるので、
風邪予防や 美容のためにも、
ぜひ活用していきたいですね。
最後までご覧いただきありがとうございます。読んだよ!のしるしに下の画像クリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
コチラは関連記事です。よろしければご覧ください!