100円ショップで販売されている
ねんどケース型の容器をご存知ですか。
ダイソーでは
フタ付フリーホワイトボックス、
セリア、キャンドゥでは、
ストレージケース
と、言う商品名で販売されています。
このケース、
収納アイテムとして
とても人気があります。
お店で見かけたり、
聞いたこともある方も、
いらっしゃると思います。
そこで今回は、
ねんどケースを使った収納例を
ご紹介いたします。
コマゴマした小物などが
スッキリ片付きますので
ぜひご活用くださいね!
スポンサーリンク
100均収納ボックスダイソーねんどケースとセリアストレージケース活用法
種類
ねんど型ケースの特徴
収納アイテムとしてオススメの理由は
次の通りです!
- 白や黒(セリア・キャンドゥ)があり、インテリアに合いやすい。
- 中身が見えない。
- 1個100円(税抜)数を揃えやすい。
- 積み重ねて収納ができる。
- フタ付きで、汚れや型崩れを防げる。
ねんどケースの種類は、
現在 2種類。
1つは、
ダイソーのフタ付フリーBOXホワイト、
もう1つは
セリア、キャンドゥのストレージケースです。
ダイソーの方が一回り小さく、
角が丸いのが特徴です。
では、それぞれのサイズや違い
を、ご紹介いたしますね☆
100均収納ボックスダイソーねんどケースとセリアストレージケース活用法
セリア ・キャンドゥ ストレージケース
出典 https://www.instagram.com/p/BUB9qBODaou/?utm_source=ig_embed
セリア ・キャンドゥ ストレージケースは、
カラーが白、黒の2種類あります。
サイズは、
(約)幅110 × 奥行230 × 高さ55mmです。
ダイソー フタ付フリーBOXホワイト
ダイソーのフタ付きフリーBOXホワイト。
カラーは白のみ販売されています。
サイズは、(約)幅111 × 奥行221× 高さ530㎜。
では、2つを比較してみます。
左がダイソーのフタ付きフリーボックス。
右がセリア ・キャンドゥの ストレージケース。
ダイソーのフタ付きフリーボックスの方が
長さが短めで、角が丸いです。
高さと幅は同じ寸法ですが、
下のストレージケースの方が
フタが深く被さります。
そして入れる部分は、
上のダイソーのフタ付きフリーボックス方が
一回り小さいです。
横から見るとストレージケースには、
フタが開けやすいように
くぼみがあります。
色の違いも少しあり、
セリア、キャンドゥのストレージケースは真っ白。
ダイソーの方は比べると
ややアイボリーよりです。
両方とも、重ねた時に
フタのへこみ部分にハマるように
底の四隅に凸があります。
コチラはフタを開けた状態。
フタを外し、この状態でトレーとして
使われているかもいらっしゃいます。
左がダイソーのフタ付きフリーボックス、
右がセリア・キャンドゥのストレージケースです。
100均収納ボックスダイソーねんどケースとセリアストレージケース活用法
使用例
出典 https://www.instagram.com/p/BSN43gpD0hA/
では、使用例をご紹介いたしますね☆
このように洗面台下や、
リビングの引き出しの整理に使うことができます。
オウチの引き出しに、
ピタッと合うと気持ちよいです♪
その際、中身に何が入っているか
テプラやマスキングテープなどで
ラベリングするとわかりやすいですよね!
ブラザーのピータッチキューブは
スマホでラベルが作れます。
入学、入園の際の名前付けにも大活躍♪
一つあると便利ですね。
100均収納ボックスダイソーねんどケースとセリアストレージケース活用法
洗面所
出典 https://www.instagram.com/p/BGWdP6nqEk9/?utm_source=ig_embed
洗面所には、
コマゴマしたものが、たくさんあります。
石鹸、入浴剤、洗濯ばさみや かみそり、
歯ブラシ、トラベルグッズなど等。
種類別に入れると
このように統一感がでてスッキリしてみえます!
ラベリングしているので
すぐに取り出せますね。
出典 https://www.instagram.com/p/BuADyOshFsp/?utm_source=ig_embed
コンタクト用品を入れるのに
使っている方も結構多いです。
この方は仕切り板を使用。
ワンデーは切っていれておくと、
使いやすいですね!
出典 https://www.instagram.com/p/BTaCArSlXxD/?utm_source=ig_embed
歯のメンテナンス用品の収納にもgood!
歯ブラシはそのまま入りますし、
歯間ブラシなどコマゴマしたものは
ダイソーのおかずカップ
を、仕切りに使うこともできます。
出典 https://www.instagram.com/p/BSN8enphKxi/?utm_source=ig_embed
かさ張るコットンや パフもスッキリ収納♪
100均収納ボックスダイソーねんどケースとセリアストレージケース活用法
キッチン
お弁当グッズを入れるのにも最適!
コチラは、
ストレッジケースと
セリアのワンプッシュ小物ケース
で、スッキリ収納です。
出典 https://www.instagram.com/p/BXzdypih6qL/
画像下のお弁当のピックは、
同じくセリアのストレージケースに、
メラミンスポンジを入れて
刺して収納しています。
出典 https://www.instagram.com/p/BhnJ81Gn8aj/?utm_source=ig_embed
仕切りはおかずカップが便利です。
出典 https://www.instagram.com/p/2j2B7SBLFP/?utm_source=ig_embed
コンビニでもらって増えがちな
割りばし・スプーン・フォーク、
ストロー、竹串・つまようじなどを項目ごとに入れると
スッキリして見た目も良くなりますね!
出典 https://www.instagram.com/p/BogHOtHnJs7/?utm_source=ig_embed
出典 https://www.instagram.com/p/3Xq6-HommT/?utm_source=ig_embed
コーヒーポーションやお砂糖、
シロップ、マドラーなどの、
ドリンクグッズを入れてもgood!
出典 https://www.youtube.com
その他にも、ジップロックや、
スーパーの袋の収納にも!
出典 https://www.instagram.com/p/Be5QnxzB6gW/?utm_source=ig_embed
容器がしっかりしているので
豆苗栽培にも使えますね☆
出典 https://www.instagram.com/p/BQaERgfDGF8/?utm_source=ig_embed
100均収納ボックスダイソーねんどケースとセリアストレージケース活用法
リビング
出典 https://www.instagram.com/p/BVozPNZje8T/?utm_source=ig_embed
出典 https://www.instagram.com/p/22G9sAhEIK/?utm_source=ig_embed
救急セットを、
個人別や内服薬と外傷用などに、
分けて収納するのもgood!
熱さまシートが
ピッタリ収まるサイズですよ。
出典 https://www.instagram.com/p/BaVvHxUly0y/?utm_source=ig_embed
出典 https://www.instagram.com/p/yMgAxChEAe/?utm_source=ig_embed
リビングの引き出しに中の
文房具や電池、充電器、
ドライバーなどの工具なども
ラベルをつけて収納すれば、
家族みんなも分かりやすく使いやすい♪
小さなお子さんがいらっしゃる方は
イラストやひらがな表記してもいいですね。
在庫が把握できるので
無駄に買うことも減りますよ!
その他にも趣味の道具入れとしても大活躍です。
☆スタンプ☆
出典 https://www.instagram.com/p/Bpa2myFFaag/?utm_source=ig_embed
☆ネイルグッズ☆
出典 https://www.instagram.com/p/Bpa2myFFaag/?utm_source=ig_embed
☆手芸用品☆
ミシン糸など、
手芸道具を種類ごとにわけて…
セリアのA4ボックスに一まとめ。
ここでもピッタリのサイズ!
出典 https://www.instagram.com/p/Bg-KA53h91_/?utm_source=ig_embed
イケアのワゴンにも良いサイズですね!
出典 https://www.instagram.com/p/Bpa2myFFaag/?utm_source=ig_embed
☆文房具・お掃除道具☆
出典 https://www.instagram.com/p/BgXz2gWDC-T/?utm_source=ig_embed
色鉛筆だけを入れたり、
文房具をまとめてセットもできます。
画像 右側はストレージケースA5サイズ
左はトイレ掃除の
スクラビングバブル
流せるトイレブラシを入れています。
サイズがピッタリのストレージケースは
スリムタイプです。
スリム型とA5サイズは、
置いてあるお店とないお店がありますが、
私の近くのショップでは、
セリアにはなく
キャンドゥで取り扱いがありました。
スリムタイプは
他にも、マスキングテープが、
ピッタリ収まります。
☆通帳・給与明細・領収書☆
出典 https://enuchi.jp/7585/seria-strage-case
通帳や給与明細、領収書なども 入りますね。
☆おもちゃ☆
出典 https://www.instagram.com/p/22G9sAhEIK/?utm_source=ig_embed
ミニカーの収納にも◎。
ブロックを色別に収納してもいいですね。
100均収納ボックスダイソーねんどケースとセリアストレージケース活用法
その他のストレージケース
先ほどご紹介しましたが、
ねんどケース型以外の
ストレージケースがありますので
ご紹介します。
【名刺型】
名刺カードが入るケース。
サイズは、78×108×55mm。
先ほどの、スリムタイプと
A5サイズと、この名刺カードサイズは
キャンドゥにて取り扱いがあります。
テープ類も入ります。
オフィースのデスクでも
活躍してくれそうですね。
【ストレージケース 折り紙】
出典 https://enuchi.jp/7585/seria-strage-case
ストレージケース折り紙のサイズは
165mm×165mmです。
折り紙の他、
コーヒーのフィルターや、
メラミンスポンジの収納にも便利。
【ストレージケース ハガキ】
出典 https://enuchi.jp/7585/seria-strage-case
ストレージケース ハガキのサイズは
115mm×165mm。
ハガキの他に、
充電器やイヤホン、
紅茶やドリップコーヒーのパック、
ミニサイズの工具や、
付箋、シール入れにも!
ストレージケース折り紙と
ストレージケース ハガキは、
共にセリアにあります♪
100均収納ボックスダイソーねんどケースとセリアストレージケース活用法
デコレーション
シールやマスキングテープを使って
デコレーションもできます♡
コチラは セリアの転写シールでデコレーション。
出典 https://www.instagram.com/p/BSUuwbqBFfx/?utm_source=ig_embed
可愛いですね☆
もし転写シールを使用する場合は
キズが付きやすいため
デコパージュ液を上から塗るといいですよ。
シワになりやすいので
優しく塗ってみてくださいね!
コチラはペーパーナプキンでデコパージュ。
出典 https://www.instagram.com/p/4T7-hKQxfq/?utm_source=ig_embed
マスキングテープを貼っても。
出典 https://www.instagram.com/p/4T7-hKQxfq/?utm_source=ig_embed
出典 https://www.instagram.com/p/BgXz2gWDC-T/?utm_source=ig_embed
コチラは、中のマスキングテープがわかるように
フタにテープを貼っています。
出典 https://www.instagram.com/p/BCe4cVehJQT/?utm_source=ig_embed
100均収納ボックスダイソーねんどケースとセリアストレージケース活用法
まとめ
出典 https://www.instagram.com/p/BSN43gpD0hA/
いかがでしたか。
今回ご紹介したねんどケース&
ストレージケースシリーズ。
小物を仕分けるのに便利ですし、
揃えると 見た目も統一感がでて
スッキリしますよね!
また、このケースにいれて
持ち運びをする時は、
お弁当にかけるゴムを使用すると
開くことなく
中が出てくる心配がありません。
100円と安価ですので、
揃えやすさも魅力!
ぜひ気になるところから、
取り入れてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
お手数おかけしますが 1日1回、下の2つのボタンに応援のクリックをいただけると 励みになります。 どうぞよろしくお願いします(*^-^*)
コチラは関連記事です。
よろしければご覧くださいね!