ダブルクリップ活用法!スマホスタンドから整理整頓までできる驚きの裏技

会社でよく使うダブルクリップ。

今100均にも可愛い柄のものや、ワイヤーだけでできていて

それがワンポイントになるリーンクリップもでています。

 

繊細なデザインなので、ポストカードなどをただ挟むだけでも

オシャレに見えてきます。

 

そんなダブルクリップですが、

書類を挟むだけではなく、生活のいろんな所で

活用できるんです。

 

今回は、便利なダブルクリップの活用法をご紹介します。

 

ダブルクリップ活用法!スマホスタンドから整理整頓までできる驚きの裏技

書類整理編

ラベルとして

これはよく知られているかもしれませんが

取扱説明書や同じ種類の書類を挟み

ダブルクリップの平らな面にラベルを張ります。

 

見たい時にすぐ見れますし、ファイリングする手間が省けますね。

出典元:Pinterest

 

しおりとして

本のしおり替わりに 挟むことが できます。

 

ペンホルダーとして

手帳に ダブルクリップを挟み、ペンのクリップを引っかけることも。

 

スポンサーリンク

ダブルクリップ活用法!スマホスタンドから整理整頓までできる驚きの裏技

冷蔵庫整理編

封をする

袋タイプのお菓子等、取りかけの袋の口を閉じることができます。

 

ラベルとして

ふりかけやごま等の乾物製品や 保管する食品の袋に挟んで

見分けが付くようダブルクリップに、食材名をラベリングします。

 

冷凍庫のお肉などは、ジップロックに入れ

同じように ダブルクリップに、ラベリングしたものを挟んで、

ひと目で分かるように並べて整理。

出典元:twinavi.jp

チューブの収納

冷蔵庫のチューブに入っている、わさびやしょうがなども

冷蔵庫の扉の開いた内側に、フックをくっつけて

ダブルクリップでチューブ類の下をを挟みます。

引っかけて収納することができます。

出典元Pinterest

出典元:えんウチ

洗面台の歯磨き粉も応用できますね。

 

ダブルクリップ活用法!スマホスタンドから整理整頓までできる驚きの裏技

パソコン・スマホ編

コードの管理

コンセント部分に、たくさん配線があって分かりづらい時には

ダブルクリップにラベリングして、コードを挟みラベリングします。

机のパソコン周りの配線も、このように整理できます。

出典元:grape [グレイプ]

 

スマホスタンド

こちらはダブルクリップ2つで作るスマホスタンドです。

出典元:matome.naver.jp

 

 

ダブルクリップ活用法!スマホスタンドから整理整頓までできる驚きの裏技

まとめ

いかがでしたか。

多様な使い方がありますよね。

 

私の知り合いの方は、スカートのボタンがとれた時や

ズボンのウェスト部分を、急遽 詰めたい時に挟んで使用するのに

便利といってました。

いろんな使い道があるので、

バックに1つ忍ばせておくと、いいかもしれませんね。

 

最後にスマホスタンドの画像見つけました。

他にも使い方があるようです。

参考になると思いますので、見てみてくださいね!

お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。

target=”_blank
にほんブログ村

スポンサーリンク

-100均グッズ, OFFICE, 雑記
-

Copyright© Clear life クリアライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。