収納ボックスやケースを統一すると、
生活感が薄れ
スッキリした印象になりますよね!
キレイに統一された収納ケースに、
中に入っているモノを、
ラベルリングすると
いざ取り出すときにも 迷わず便利です。
使った後も、
モノの置き場所が決まることにより、
自然に元に戻す嬉しい効果も!
今回は、収納をより便利にしてくれる
100均ラベルシールや
無料テンプレートをご紹介いたします。
すぐに片付けたくなるような
アイディアがたくさん♪
お気に入りを見つけたら
ぜひ取り入れてみてくださいね!
スポンサーリンク
ラベリング収納100均ラベルシールテプラ無料テンプレートおしゃれに自作
100均シール
100円ショップで販売されているラベルは、
耐熱・耐水など種類が豊富にあります。
手軽に使えるのでオススメですよ♪
キャンドゥ
出典 https://www.instagram.com/p/Bua0OqRFEQQ/
キャンドゥで発売された、
イラストのラベルシート。
子供も、大人にも判りやすいですね♪
出典 https://www.instagram.com/p/Bua0OqRFEQQ/
出典 https://www.instagram.com/p/BmIFRZngEo9/
大人ぽっい雰囲気に仕上がる
ラベルステッカー。
出典 https://www.instagram.com/p/BmIFRZngEo9/
調味料のビンや、
出典 https://www.instagram.com/p/BmIFRZngEo9/
ボックスにも。
出典 https://www.instagram.com/p/BmIFRZngEo9/
イニシャルのラベルも可愛い♡
100均商品の、オシャレ度がupしますね!
出典 https://www.instagram.com/p/BmIFRZngEo9/
チューブの薬味にも◎
出典 https://www.instagram.com/p/Bl7kjSPAbXi/
100均の掃除シートや、
洗剤詰め替え容器用もあります!
貼るだけで統一感がでて 締まりますね。
出典 https://www.instagram.com/p/Bg8I5-gAaRl/
デザインされた数字や
アルファベットのギフトシールも、
使えそうです!
出典 http://www.100yen-kinitsu.work/article/rabel-masute.html
他にも、
ラベルになるマスキングテープは、
たくさん使えてコスパが良いですよ。
キレイに剥がすことができるので
保存時のジップロックや、
タッパーにも貼ることができ大活躍!
ラベリング収納100均ラベルシールテプラ無料テンプレートおしゃれに自作
セリア
出典 https://www.instagram.com/p/BEqjiidBLnR/
セリアのストライプやドット柄が
モノトーンのラベルシールになりました。
ねんどケースや、シガレットケースの
ラベリングにもピッタリですね!
出典 https://www.instagram.com/p/BijUsNjHbbZ/
耐水·耐熱シール 21レター。
調味料用のシールと、
アルファベットシールです。
耐水·耐熱なのが嬉しい!
出典 https://www.instagram.com/p/BijNSwznxWU/
ホイルエンボスシール 07レター。
ホイルエンボスシール 22ゴシック。
コチラも調味料ボトルや収納ケース
に、使えるエンボスシールです。
出典 https://twitter.com/yue_bee3
マスキングテープの品揃えが豊富なセリア。
ラベルタイプも何種類かありますよ♪
出典 https://basicbasicbasic.com/2016/06/post-1049/
油性のペンで、
中身をササッと書いてラベリング☆
出典 https://basicbasicbasic.com/2016/06/post-1049/
出典 https://basicbasicbasic.com/2016/06/post-1049/
出典 https://twitter.com/yue_bee3
ラベリング収納100均ラベルシールテプラ無料テンプレートおしゃれに自作
ダイソー
ダイソーのバスコーナーでは、
洗剤やボディソープ、シャンプー用などの
ステッカーシールが置いてあります。
詰め替えボトルも一緒に販売されていて
スッテカーを貼ると、
オリジナルボトルが完成します。
文具コーナーや、食器のコーナーにある、
手洗い・食洗器OKの耐水シールは、
マグカップなどにも貼れる優れモノ。
キッチンコーナーには、
調味料用のステッカーがありました。
その他、転写シールも種類が豊富です!
ラベリング収納100均ラベルシールテプラ無料テンプレートおしゃれに自作
ラベルを手作り
出典 https://www.instagram.com/p/BBek8pqJwc0/?utm_source=ig_embed
ラベルを パソコンで、
自作することもできますよ!
次のサイトでは、
フリー素材を無料ダウンロードできます。
シルエットAC
出典 http://nalahi.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
シルエットACさんのシルエットイラストが、
無料ダウンロードできます。
↓ ↓
シルエットACさんのHPはコチラ
VERANDAHERさんのブログ
出典 http://nalahi.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
VERANDAHERさんのブログでも、
シンプルなモノトーンラベルが、
無料ダウンロードできますよ。
↓ ↓
VERANDAHERさんのブログはコチラ
WOLCA
出典 https://kurashinista.jp/articles/detail/852
WOLCAさんのサイトには、
ナチュラルテイストの
無料素材ラベルがあります。
↓ ↓
WOLCAさんのサイトはコチラ
出典img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp
靴箱のラベリングには、
靴の写真を撮って、
そのまま貼り付ける方法も。
100円ショップでは、
ラベル用紙も販売されています。
ダイソーには、ラベルに使えそうな用紙が
4種類ほどありましたよ。
◆貼ってはがせるラベル用紙
普通紙 紙厚0.2㎜× 4 シート入り(A4サイズ)
出典 https://www.instagram.com/p/BrkhemPhZLi/
◆ラベル用紙
普通紙 紙厚0.15㎜ × 5シート入り(A4サイズ)
出典 https://www.instagram.com/p/BjMbjGoDcsT/
◆ラベル用紙
光沢紙 紙厚0.25㎜ ×3 シート入り(A4サイズ)
◆光沢紙 L判
インクジェットプリンタ用紙 紙厚0.23㎜ × 40枚入り
ラベリング収納100均ラベルシールテプラ無料テンプレートおしゃれに自作
テプラ
テプラはオウチに
1台あると何かと便利ですね。
コチラは布BOXに、
100均のガーデニングで使うネームプレートを
結束バンドでつけています。
出典hakomiru.blob.core.windows.net
コチラのナチュラルテイストなカゴには、
ペーパータグを利用。
出典 https://www.instagram.com/p/Bsap5TRg-uI/?utm_source=ig_embed
セリアのCD・DVDケースにも
テプラでラベリング。
ダイソーで販売されている文具収納ケースに、
テプラを貼って 定位置を決めるのもgood!
余裕のある収納は、使いやすく
見た目もスッキリしますね。
子供の衣類の引き出しなどには、
ひらがなで貼ってあげると、
わかりやすい!
コチラはテプラの太めのテープで作成。
英字フォトや改行などを使えば、
おしゃれなラベリングができます♪
他にもイラストや枠など、
楽しい機能がたくさん♪
他にも テプラは、
ご家庭でも楽しめるような種類があります。
ガーリーテプラは、
可愛いフォントやイラスト・枠の種類がたくさん♪
イニシャルマークも簡単に作れますよ。
スマホで出来るテプラも
コンパクトで便利!
マスキングテープに文字が打てるcoharu☆
専用のマスキングテープがあります。
ご自分に合ったモノを見つけたら、
またラベリングが楽しめますね♪
テプラの種類もイロイロあるので、
チェックしてみてくださいね。
↓ ↓
ラベルの種類も豊富!
テプラのキレイにはがせるラベルや、
マグネットテープもオススメですよ!
↓ ↓
ラベリング収納100均ラベルシールテプラ無料テンプレートおしゃれに自作
ダイモ
ダイモは、ダイヤル式になっていて
打ちたい文字を選んで、
専用テープに打刻していきます。
凹凸のある文字が、魅力のダイモ☆
100均のビニールファイルや、空き瓶も
ダイモで作成したテープを貼れば
オシャレ度up♡
最近は、
日本語タイプもあります☆
何種類かありますので
気になる方は、チェックしてみてくださいね。
↓ ↓
ラベリング収納100均ラベルシールテプラ無料テンプレートおしゃれに自作
まとめ
出典 https://twitter.com/yue_bee3
いかがでしたか。
ラベリングをすると、
中に何が入っているかがすぐに判り
その場所には、そのモノしか入れない
と、いう意識が働く効果があります。
100均のケースやBOXは、
収納に適したモノがたくさんありますので、
ぜひ収納&ラベル作り
を、楽しんでみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございます。
お手数おかけしますが 1日1回、下の2つのボタンに応援のクリックをいただけると 励みになります。 どうぞよろしくお願いします(*^-^*)
コチラは関連記事です。よろしければご覧くださいね!