瞬時に水気を吸ってくれて
カラット衛生的な珪藻土バスマット。
また、繰り返し長く使えるため
経済的にも良く
人気がありますよね!
100均のダイソーからも、
珪藻土のバスマットと、
水切りマットがでています。
大きさは目安として、
A3サイズとA4サイズのモノが2種類☆
詳細はコチラの記事に記載していますので、
チェックしてみてくださいね!
コチラもチェック100均ダイソー珪藻土バスマット水切りマットの評判サイズ金額お手入れ法
記事内でもご紹介していますが、
珪藻土マットは、
用途が幅広くあり本当に便利です。
今回は、この便利な珪藻土マット
を、長持ちさせるためにも使用したい
立てかけ収納できる
100円グッズをご紹介いたします。
スポンサーリンク
珪藻土バスマットスタンド100均グッズで応用 立てかけ収納に使えて便利
珪藻土マットの立てかけ収納
珪藻土マットは、許容量があり、
長く使うためにも使った後に、
タオルなどで水分をサッと取り除き
陰干しをする必要があります。
その際には、
立てかけて収納しておくのがベスト。
早く乾き、
水分をより多く吸収してくれます。
もちろん、
立てかけ収納に便利なアイテム
も、販売されています。
こちらのスタンドタワーは、
マグネットタイプで、
洗濯機や冷蔵庫に、
くっつけることができます。
珪藻土マットを置くのにピッタリ
で、オススメの商品です。
コチラは、マグネット付ではない、
シンプルなタイプです。
タオルを敷いて
立てかけて置くのもいいのですが、
倒れることもあるので、
できればこのようなスタンド
が、あれば良いですよね!
珪藻土バスマットスタンド100均グッズで応用 立てかけ収納に使えて便利
オススメ100均グッズ
出典 https://www.instagram.com/daiso_tanashishibakubo/?utm_source=ig_embed
先ほど、ご紹介したスタンドを、
100円グッズで応用することができます。
ダイソーで、購入できる珪藻土マットは、
A4サイズの水切りマットもあるのですが、
キッチンで食器などの
水切りとして使用した際、
100均のまな板立てに、
立てかけて収納することができます。
まな板立ては、
足の部分に滑り留めが付いていれば、
重量のある珪藻土バスマットでも、
安心して使用することができますよ。
珪藻土バスマットスタンド100均グッズで応用 立てかけ収納に使えて便利
収納参考例
実際に使われている方の、
参考例もご紹介いたしますね!
出典 https://roomclip.jp/photo/rVOb
コチラはセリアのまな板スタンドに、
体重計と、珪藻土バスマットを立てかけて使用。
セリアのキッチンまな板スタンドは、
少し重みがあり、
まな板を2つ立てても倒れない作りです。
シンプルで、オシャレですね♪
出典 https://www.instagram.com/p/Bszx8FmB5ol/
ダイソーのコンパクトなまな板立て
『スチールまな板スタンド A』も、
ご覧のように、
バスマットが立てかけられます。
出典 https://hannbunnko.com/archives/1778
出典 http://www.yukicoco.net/entry/2017/10/26/120000
シッカリとした作りで
滑り止めが付いていると、
コンパクトなまな板立てでも
珪藻土バスマットの収納が可能です!
珪藻土バスマットスタンド100均グッズで応用 立てかけ収納に使えて便利
まとめ
出典 https://roomclip.jp/photo/rVOb
いかがでしたか。
便利な珪藻土グッズを長く使うためにも、
ぜひ立てかけ収納
を、習慣にしていくと良いですよね!
まな板立ては、
すき間収納にも便利なアイテム。
立てかけ場所は、
100円のまな板立てで応用できますので、
ぜひご活用くださいね☆
最後までご覧いただきありがとうございます。
お手数おかけしますが 1日1回、下の2つのボタンに応援のクリックをいただけると 励みになります。 どうぞよろしくお願いします(*^-^*)
https://norinori555.com/100yen-45-7814
https://norinori555.com/100yen-60-12425
https://norinori555.com/100yen-22-2485