学校や会社の予定表や
掲示板としても使われている
ホワイトボード。
会社で使うイメージがあるホワイトボーですが、
最近ではご家庭でも、
メッセーボードや伝言版、
子供のお絵描きとして 使われいる方
も、増えてきたのではないでしょうか。
100円ショップには、会社はモチロン、
家庭用や、個人で使うのに
ちょうどいいサイズのモノが、
豊富にあります!
今回は、100均のホワイトボードの種類や
サイズ、使用例をご紹介いたします。
マーカーや、液体クリーナーなどの
ホワイトボードグッズも
たくさんありますので、
ぜひチェックしてみてくださいね!
スポンサーリンク
100均ホワイトボードサイズ種類活用術!マグネットタイプ~マーカーまで
ホワイトボードの種類
100円のホワイトボードは、
比較的小さめサイズ。
最近では、200円~400円のタイプもあり、
種類も増えてきました。
では早速、サイズや種類をご紹介いたしますね!
ホワイトボード
ホワイトボード(ダイソー)
サイズ:20×30㎝
壁掛け用のヒモ付きで、
マグネットを引っ付けることができます。
スクエアホワイトボード(ダイソー)
サイズ:15×15㎝ マーカー付 / マグネット付
スクエアホワイトボード(ダイソー)
サイズ:25×25㎝
マグネット付 / マーカ別売
マグネット付 ホワイトボード(ダイソー)
サイズ:28×18㎝
マグネット付 ホワイトボード(ダイソー)
☆200円商品
サイズ:38×28㎝
マグネット付き ホワイトボード(ダイソー)
出典 https://enfant.living.jp/enfant_mate/mate2_127/mate_prepare/658566/
裏はこんな感じです。
出典 https://enfant.living.jp/enfant_mate/mate2_127/mate_prepare/658566/
ホワイトボード自体は、
マグネットではないので
注意が必要ですね。
カラーは、ブルー、ピンク、グリーン、グレー。
サイズは、
大 20× 30cm(マーカー無し)と、
小 15.5× 20cm(マーカー付)になります。
ホワイトボード 木製フレーム(セリア)
サイズ:32×25㎝
コチラのセリアのホワイトボードは、
表面に磁石が付けられるタイプ。
出典 https://roomclip.jp/photo/DtLZ
ストック表としての使用も便利!
立てかけて使うタイプですが、
裏に100均のマグネットシートを付ければ、
冷蔵庫にも付けることができます。
よく目に着く所に、設置すれば、
自然と買うものが意識でき
一石二鳥ですね!
出典 https://www.pinterest.jp/pin/7234611276100
ゴミ出しカレンダーも、
良いアイディア♪
ラベルリングシートも
活用できそうですね!
100均には、可愛いラベルシール
が、たくさんあります。
ぜひコチラでチェックしてみてくださいね。
コチラもチェックラベリング収納100均ラベルシールテプラ無料テンプレートおしゃれに自作
曜日、数字のマグネットシートも
キャンドゥにありました。
カレンダーも作れます。
出典 https://roomclip.jp/photo/tloN
ホワイトボードに線を引く
ラインテープという専用のテープで
万年カレンダーを作成!
修正テープのような仕様で
簡単にまっすぐに線が引けます♪
ラインテープは、100均にもありますよ!
ホワイトボード 300円 (ダイソー)
左のホワイトボードは、
壁掛け用のヒモ付きです。
マグネットの使用もOKです!
サイズは、35.5×28㎝。
右のホワイトボードは、
スタンド付き。
コチラもマグネットが使用できます。
サイズは、30.5×23㎝。
コチラは使用例です!
出典 https://roomclip.jp/photo/ERYw
ダイソーの300円のホワイトボードで、
年長さん用のお支度ボードを作成。
小学生に向けての準備も兼ねて、
忘れ物防止にも大活躍ですね!
先ほどのセリアの木製フレームも
マグネットが付くので、
お仕度ボードができますね。
出典 https://www.instagram.com/p/BW_8zmTDHKR/?utm_source=ig_embed
大人もto doリストのように
使えますよ。
出典 https://esse-online.jp/money/138240?display=b
コチラは、
「毎月」「隔月」「3か月おき」
に、やる掃除を一覧にしたボード!
出典 https://esse-online.jp/money/138240?display=b
掃除が終わると、
マグネットを裏返しにして、
“済”のマークにします。
1日1か所を片付けるリストも、
いいですね!
出典 https://www.instagram.com/p/BTXiOgulgIq/?utm_source=ig_embed
ホワイトボードを目に付くところに置いておくだけでも、
意識が変わって
大きな効果をもたらしてくれそうです!
マグネットシートも100均にあります。
キャンドゥの
両面マグネットシートは便利ですよ!
両面ではないですが
カラーも豊富にあります♪
100均ホワイトボードサイズ種類活用術!マグネットタイプ~マーカーまで
スケジュールボード
スケジュールボード 400円(ダイソー)
サイズは、40×30㎝。
壁掛けもでき、マグネットの使用も可能です!
スケジュールボード 300円(ダイソー)
サイズは、40×30㎝。
ヒモ付きで壁掛けができ、
マグネットの使用も可能です!
コチラは使用例です。
出典 https://roomclip.jp/photo/hSLv
スケジュールボードに、
テプラを貼ったマグネットを使っても
オリジナルカレンダーが作れます☆
コチラはキャンドゥの
週間マグネットホワイトボードです。
サイズ:25.4×18㎝。
サイズ:25.4×18㎝
100均ホワイトボードサイズ種類活用術!マグネットタイプ~マーカーまで
ホワイトボードシート
シンプルなホワイトボードシートは、
好きな大きさにカットして使えます。
ホワイトボードシート(セリア)
サイズ4つ切 38×54㎝
裏に、マスキングテープを貼り、
その上からマグネットシールを貼ると、
出典 https://ameblo.jp/gg-interior/entry-12243066366.html
冷蔵庫にも付けることができます。
出典 https://ameblo.jp/gg-interior/entry-12243066366.html
写メを撮って置けば、
お買いモノリストを持ち出せて
買い忘れも防げますね。
出典 https://ameblo.jp/gg-interior/entry-12243066366.html
フチにマスキングテープなどで、
デコレーションしても可愛いかも☆
100均ホワイトボードサイズ種類活用術!マグネットタイプ~マーカーまで
メッセージマグネットシート
A4マグネットメッセージシート(ダイソー)
A4マグネットメッセージシートの
ナチュラル版。
フチにイラストが入っています。
マグネットボード(キャンドゥ)
キャンドゥのマグネットボードは、
木目柄や、シンプルなフチ取りのモノ
が、ありました!
ホワイトボードマグネット(セリア)
セリアにも、ホワイトボードマグネット
が、あります。
フチの柄は3種類♪
ライティングボード(セリア)
セリアのライティングボードは 4種類!
サイズは36.4×25.7㎝。
メッセージボードやto doリストとして
使えます。
このように、額に入れて使っても◎。
出典https://roomclip.jp/photo/DdhY
出典 https://www.pinterest.jp/pin/645422190322256766/
100均ホワイトボードサイズ種類活用術!マグネットタイプ~マーカーまで
吊り下げタイプ
コチラはセリアの吊り下げタイプ(左)と、
マグネットタイプ(右)のホワイトボード。
吊り下げタイプサイズ 20×28.5㎝
マグネットタイプ 19×28.5㎝
キャンドゥのウッドフレームは、
ヒモと金具が付いています。
サイズ:20×26㎝
100均ホワイトボードサイズ種類活用術!マグネットタイプ~マーカーまで
ホワイトボードノート
出典 https://ameblo.jp/gg-interior/entry-11904756228.html
罫線がついていたり、
書くページが10ページ位あります。
自立するのでメモの他にも、
to doリストや伝言メモとしても使えます。
出典 https://weboo.link/article/6839?p=5
専用のペンも付いていますが、
より細いタイプや、
色付きのペンも、100均で販売されています。
出典 https://www.flickr.com/photos/shigeya/9654383296/
パイロットのホワイトボードマーカーと
相性が良いそうなので、
仕事なので良く使いそうな方は、
マーカに、こだわってみても
いいかもしれませんね。
↓ ↓
100均ホワイトボードサイズ種類活用術!マグネットタイプ~マーカーまで
ホワイトボードグッズ
100均ではホワイトボードマーカーや、
ホワイドボード消し(イレーザー)、
ラインテープ、マグネットラインなどが、
販売されています。
コチラはダイソー商品です。
セリアのホワイトボードグッズコーナー。
キャンドゥのホワイトボードマーカーと、
液体クリーナー。
液体クリーナ迄
100均にあるなんて有難いですね!
100均ホワイトボードサイズ種類活用術!マグネットタイプ~マーカーまで
まとめ
出典 https://www.instagram.com/p/Bh-qpRjHArm/
いかがでしたか。
100円ショップには、
ホワイトボードの種類が、
・シートタイプ
・ボードタイプ
・マグネットタイプ
・吊り下げるタイプ
・スタンドタイプ
・ノートタイプ
と、多数あります。
マグネットタイプは、
ホワイトボード自体がマグネットシートのタイプと、
ホワイトボードのみで、
マグネットが引っ付かないタイプがあります。
パッケージに表記がありますので、
良く確認されてくださいね!
マグネットシートタイプでない場合、
ホワイトボードの裏に
マグネットテープを貼り、
冷蔵庫などに付くようすることもできます。
マグネットシートが、
セットになっているモノもありましたね。
イロイロ種類があるのですが、
その他にも ホワイトボードマーカー、
イレイザー、ラインテープなど
ホワイトボードグッズも、豊富にあります♪
100円なので、お安く揃えられるのも
嬉しいポイントです。
上手く活用すれば、
メッセージボードの他にも、
お子さんの教育や、
お仕事やオウチでのto doリストなど
お役立ちグッズとしても
活躍してくれそうですね!
最後までご覧いただきありがとうございます。
お手数おかけしますが 1日1回、下の2つのボタンに応援のクリックをいただけると 励みになります。 どうぞよろしくお願いします(*^-^*)
コチラは関連記事です。
よろしければご覧くださいね!
ホワイトボードもキレイになります☆