100均でインテリア! 手作り簡単♡とっても可愛いプチ植木入れ♡

お部屋にお花や観葉植物があると

癒やされますよね。

 

会社の机や

お風呂や玄関、トイレなどに

ちょっとしたスペースに置きたいんですが

小さくて可愛いのがなかなか無いんですよね。

 

今回は紙粘土で

可愛い植木入れを作ってみませんか?

 

好きな色で

カラーリングして…

眺めているだけで癒やされますよ!

 

スポンサーリンク

100均でインテリア! 手作り簡単♡とっても可愛いプチ植木入れ♡

材料

では材料と道具を準備しましょう。

【材料】

・紙粘土

・少量の土

 

【道具】

・カッター

・アクリル絵の具

・筆

・あればニス

アクリル絵の具は100円ショップにも

主要カラーはありますが

ホームセンターや手芸用品店にある

トールペイント用なら繊細な色展開があります。

 

100均でインテリア! 手作り簡単♡とっても可愛いプチ植木入れ♡

作り方

では新聞を敷いて始めましょう。

①紙粘土をお好みの大きさに丸めます。

この大きさが最終的に作りたい

大きさと同じになるようにします。

そして丸のまま八分乾きになるまで乾かします。

(目安としては1日)

 

② カッターの刃で

くりぬきたい円の目印をつけます。

れが植物と土を入れる範囲になります。

 

③そしてその目印に添ってくり抜いていきます。

全体の2/3くらいの深さまで。

 

④今度は外側を大きく削って

多面体に仕上げます。

★思い切って大きく面を削っていきます。

さらにお好みの色のアクリル絵の具で

塗ります。

 

★塗る時はクッキングシートを広げます。

塗りたいものより余裕を持たせておきましょう。

すみの方に、絵の具を出します。

小さなものを塗る時は

クッキングシートをパレット替わりにしてOKです。

 

ニスでコーティングするとなおGood!

小さな植木を入れ土をかぶせます。

 

完成です!

引用元:いつもの100円雑貨なのになぜだかおしゃれに見えるプチDIYの魔法 すぐマネできる45のレシピ

 

100均でインテリア! 手作り簡単♡セメントdeシャビーキャンドル♡

まとめ

いかがでしたか?

伸びてきた観葉植物をカットした時

捨てずにこの小さな植木入れにいれて

飾るといいですよね!

 

お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。

target=”_blank
にほんブログ村

スポンサーリンク

-100均グッズ
-

Copyright© Clear life クリアライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。