森や自然の中を
歩くと気持ちがいいですよね。
あの森の癒し効能は
精神面だけに限りません。
近年の研究で
血圧や脈拍の安定化
免疫力の向上など
さまざまな効果を
もたらされることが分かってきました。
ときに日常を離れて
森にでかけてみませんか?
スポンサーリンク
森林浴の健康効果フィトンチッドとは!森林浴驚きの効果と持続性
森林浴の効果
人が森に入ると
どんな良い生理的変化が起きているのか
調査がされています。
心理的リラックス効果
同じ被験者に
森林部と都市部でそれぞれの
心理テストをおこなったところ
森林浴では
「緊張」と「疲労」が緩和され
「活気」が高まりました。
また都市にいるより
森林浴している時のほうが
血圧も脈拍も低下する
結果がでており
これは
心身共にリラックスしていることを
意味しています。
免疫能力がアップ
さらに免疫を担う
ナチュラルキラー(NK)細胞を
活性化するという
興味深いデータもあります。
森林浴前は17.5%だった
NK活性が日日に上昇しました。
森林浴前 NK活性 17.5%
森林浴1日目 NK活性 22.0%
森林浴2日目 NK活性 26.5%
NPO森林セラピーソサエティ
☆ナチュラルキラー細胞は
全身をパトロールしながら
がん細胞やウィルス感染細胞などを
見つけ次第攻撃してくれるリンパ球です。
がんや感染症に
対する抵抗性が
それだけ高まった
ということがいえます。
さらに
日本医科大学の
李卿先生らの研究では
東京で働く人が2泊3日で
長野森林遊歩道を散策したところ
NK活性が高まり
1週間から1か月間にわたって効果が
持続したそうです。
李先生は
森林浴がストレスホルモン(アドレナリン)を
減少させることにも着目しています。
被験者の尿中アドレナリンの濃度が
1日で半減し
2日目には3分の1に
減少したそうです。
森林浴の健康効果フィトンチッドとは!森林浴驚きの効果と持続性
森林の精気「フィトンチッド」
空気がきれい
気持ちがいい
と感じる森林の香り。
この香り成分が「フィトンチッド」です。
フィトンチッドとは
大地から動くことができない植物が
生き抜いていくために
排出している多様な揮発性の精油成分。
植物はフィトンチッドを出し、
・殺菌抗菌作用
・昆虫の回忌、誘引
・他植物の生長阻害
・害虫、動物の摂食阻害
といった自己防衛を行っています。
このフィトンチッド
私たち人対しては
生理活性物質として
有効な働きがあることが
科学的にわかってきました。
鼻から吸収して脳、
神経系に影響を与える他、
肺を通して取り込まれたものは
血管を通じて
全身を巡ります。
それが細胞膜のレセプター(受容体)に
結合しホルモンのように
機能することで
NK活性が高まるのではないかと
推測されいます。
フィトンチッドは
高度な免疫細胞として
原始的なNK細胞と連携し
攻撃を行います。
それが
免疫アップに
結びつくというわけです。
もちろん
森で深呼吸し
副交感神経が優位になり
ストレスの緩和により
NK活性に影響しているのでしょうが
それだけではない深い免疫学的
メカニズムが働いているという
科学者もいます。
森林浴の健康効果フィトンチッドとは!森林浴驚きの効果と持続性
まとめ
都市部の森や公園でも
車の排気ガスや騒音等が
届かないところであれば
森林浴を楽しむことができます。
芝生が広がっているところではなく
木漏れ日の差す木立の
多い森がおすすめです。
ゆったりとした気分で歩き
ときどき立ち止まって
すがすがしい空気を
思う存分吸ってみましょう!
森林浴で取り入れた
フィトンチッドの効果は
約一か月維持されると
言われています。
月に一回、
自然と触れ合う機会を
作るといいですね。
(引用:ザ・テルミー)
お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。
https://norinori555.com/aroma-4-2768