立体切り紙花の作り方♡体験スペースあり伊東屋イベント情報

銀座に行ったとき

久しぶりに

伊東屋さんに

立ち寄りました。

 

豊富な洗練された

文房具

見てるだけでも

楽しい!

 

最上階まで

上がっていくと

壁一面に

色調の美しい造花が

飾られてありました。

出典https://www.ito-ya.co.jp

出典https://www.ito-ya.co.jp

中央のテーブルでは

紙でお花を作るコーナーが

あります。

 

紙や色、

お花が好きな人は

見てるだけでも

わくわくしますよ。

 

スポンサーリンク

立体切り紙花の作り方♡体験スペースあり伊東屋イベント情報

こちらは

イベントの特設コーナーのようで

 

ペーパークラフト作家

やまもとえみこさんによる

「紙でつくる花の景色 やまもとえみこの立体切り紙」

が丁度、開催されているときでした。

出典https://www.ito-ya.co.jp

体験スペースでは

型取りされた

色とりどりの

ファインぺーパーが

準備されています。

 

夕方だったので

最後の1輪分の材料が

残っていました!

★無くなり次第

終了になるそうです。

 

作り方は

日本語と英語で表記が

あります。

 

伊東屋さんには

外国の方も多く

 

こちらのコーナーでは

私のほか

韓国の方が

親子で作っていました。

 

それを見ながら

自由に作ることができます。

 

みんな

夢中で作成してました。

 

表記されていた

作り方はこちらです。

 

【作り方】

①好きな色の花びらを6枚と

花芯を1枚選ぶ

 

②花びらを棒に巻きつけて

左右と根元にカールをつける

 

③丸い台紙を1枚取り、

両面テープをはがし

花びらの中心の

円に沿って接着する

 

④芯をぐるぐると巻き、

丸い台紙の穴に

差し込めば出来上がり

 

 

補足説明すると

はじめに準備されていた状態はこちら

花びらは

長さは4.5㎝前後

 

花びらの先を

竹串よりも

太めのスティックに

巻きつけるようにして

カーブを付けていきます。

 

そしてもう1つの材料が

丸い穴の開いたシール。

直径2㎝です。

 

パンチラベルシール

のような感じですね。

 

そこに

花びらを張っていきます。

 

最後

穴のあいた部分に

花芯を差しこむのですが

 

花芯は

細い長方形(11.5㎝)。

 

長い方、1辺に

細かな切込みが入っています。

それを

くるくる丸めて作ります。

 

花びらを

シールに貼る過程で

うまくひっつかないのと

貼る間隔がよく掴めず

意外に難しく感じました。

 

出典https://www.ito-ya.co.jp

特設会場では

カッター、定規等の

材料も販売されています。

出典https://www.ito-ya.co.jp

出典http://takeopaper.com/special/anokono/detail/15060814.html

本の発売も。

 

本の中で

紹介されていましたが

額にいれて飾ったり

グラスマークや

ナプキンリングを

作ることができます。

出典http://takeopaper.com/special/anokono/detail/15060814.html

出典http://takeopaper.com/special/anokono/detail/15060814.html

 

こちらは

写真がとれる

フォトスペース。

色彩が優しく癒されます。

出典https://www.ito-ya.co.jp


やまもとえみこ先生の略歴です。

やまもとえみこ(ペーパーデコレーション協会会長)
愛知県生まれ。名古屋芸術大学卒。
在学中に友人とともに開いた
油彩絵画のグループ展にて、
切り紙の小作品を出展したのをきっかけに、
紙に興味を持ち始める。
手芸メーカー企画部勤務後、
作家活動をはじめ、
数々の作品展を開催。
ペーパーイラストやディスプレイを手がけたり、
教室講師を行うなど、
紙での表現を多方面で展開中。

 

 

立体切り紙花の作り方♡体験スペースあり伊東屋イベント情報

まとめ

「紙でつくる花の景色 やまもとえみこの立体切り紙」

■会期:2018年5月15日|火|-7月11日|水|

■時間:月 ‐ 土 10:00 - 20:00/日・祝 10:00 - 19:00
■会場・お問合せ先:「竹尾見本帖 at Itoya」銀座・伊東屋(G.Itoya)7F
〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-15 G.Itoya 7F

■TEL:03-3561-8311(代表)
■詳細は、 竹尾見本帖 at Itoyaのウェブサイト

ご興味のある方は
是非足を運ばれてみてください。

 

お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。

target=”_blank
にほんブログ村

スポンサーリンク

-100均グッズ, イベント, 旅行, 雑記
-, ,

Copyright© Clear life クリアライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。