もうすぐゴールデンウィークの時期がやってきます。
子供さんがいるご家庭は
どこに連れて行ってあげようか、
お考えの方もいらっしゃると思います。
今回は、雨の日でも安心な、
福岡県の室内おすすめ体験スポットを
ご紹介いたします!
お子さんが喜んでくれるイベントも
盛りだくさんですよ♪
スポンサーリンク
ゴールデンウィーク 子供と遊ぶ!福岡のおすすめスポット3選
福岡アンパンマンこどもミュージアム in モール
福岡アンパンマンこどもミュージアムは、
子供に絶大な人気、
アンパンマンたちに
会える九州で唯一のミュージアムです。
① やなせたかし劇場
毎日11時、13時半、15時半,17時~スタート
(時期によって変動します)
毎日楽しいステージを実施
一緒におどりましょう!
②お誕生会
アンパンが歌と記念撮影でお祝いしてくれ
王冠のプレゼントを被ってアンパンマンと撮影できます!
毎日14時半~スタート
土日祝日のみ16時~もあり
先着50名
申込みは5階インフォメーションで。
③ロードレインSLマン運行(GW期間は毎日)
期間:6/10迄土日、祝日
会場:5階フロアー
4/28~5/6は博多リバレインモール1階
時間:10:30~17:30迄
【施設情報とアクセス】
住所:福岡県福岡市博多区下川端3-1
博多リバレインモール5.6階
電話番号:092-291-8855
時間:10時~18時(入場は17時)
★季節により変更有り
定休日:1/1、6/12~14(メンテナンス休業)
入館料:1歳以上1500円
★小学生以下は記念品付き
交通機関:地下鉄中洲川端直結
車:福岡県都市高速呉服町出口より5分
駐車場:周辺に有り
HPはこちら
ゴールデンウィーク 子供と遊ぶ!福岡のおすすめ体験スポット3選!
福岡市科学博物館
2017年10月オープンしたばかり
参加型の展示が揃う基本展示室
ドームシアターがあります。
3~6階の一部は無料で利用できるスペースも
5階のオープンラボは体験キットありオススメ!
4階のおやこひろばでは小さい子どもさんでも
知育玩具で遊べます。
① ドームシアター(プラネタリウム)
最新鋭の設備と映像。
直径25mあります。
放映スケジュールはこちら
② サイエンスショーステージ
テーマは科学
実験のようなステージで大盛り上がり!
平日1日2回
土日祝は1日6回
定員90名程度
5階基本展示室の入場料が必要
③ 特別展「恐竜DINOSAUR」
よみがえる恐竜のすがた
開催中~5/13(日)まで
【料金】大人 1200円
子供 900円
4歳~中学生 700円
【会場】 3階企画展示室
【時間】9時半~18時(入場は17:30迄)
【施設情報とアクセス】
住所:福岡県福岡市中央区六本松4-2-1
電話番号:092-731-2525
時間:9時半~21時半
基本展示室9時半~18時(入場は17時半)
定休日:火(祝日の場合は翌平日)※GW、春、夏、冬休み中は毎日営業
年末年始(12/28~1/1)
入館料:5階基本展示室、6階ドームシアター(一般番組)
大人500円、高校生300円、小中学生200円
交通アクセス:地下鉄六本松駅
駐車場:なし
ゴールデンウィーク 子供と遊ぶ!福岡のおすすめスポット3選!
3.いのちのたび博物館
西日本最大級の自然史・博物館
迫力満点の恐竜の骨格標本や
恐竜ロボットによるジオラマショー
貴重な歴史資料などで
北九州の暮らしの移り変わりを体感できます。
毎月第2日曜日は
小中学生は常備展が無料になります!
①アースモール(自然史ゾーン)
古生代、中生代、新生代と生命の進化を
学べるゾーン
全長35mのセイスモサイルスや
ティラノサウルスなどの
巨大生物たちの骨格は迫力満点です。
②エンバイラマ館(自然史ゾーン)
ジオラマがあり
太古の北九州にタイムスリップします。
③特別展「Bones~骨、ほね、ホネ~恐竜」
開催中~5/13(日)まで
チンパンジーや狼などの骨格の
もつ働きやしくみを学びます。
【会場】 1階ギャラリー館
【時間】9時~17時(入場は16:30迄)
【施設情報とアクセス】
住所:北九州市八幡東区東田2-4-1
電話番号:093-681-1011
営業時間:9時~17時(入場は16:30迄)
定休日:6月下旬頃
入館料:常備展
大人500円、高大生300円、小中学生200円
交通アクセス:JRスペースワールド駅より徒歩5分
車:北九州市都市高速道路東田出口より2分
駐車場:300台(普通車30分 300円)
HPはこちら