もうすぐクリスマスですね☆
クリスマスパティをされる方も
多いのではないでしょうか?
そんな時の手土産にピッタリなのが、チョコレート!
私が大好きなのも理由のひとつなんですが、
チョコレートなら、子供や女性は好きな方が多いですし
お酒とも合うタイプもありますよね。
持って行くのも荷物にならないですし、日持ちもします。
高級チョコを少しだけ頂くのも、贅沢で嬉しいものですよね♪
毎年 各ブランドからも、クリスマス限定商品がでています。
今年の限定チョコはまだ未発表ですが、
例年同じタイプが発売されていたりします。
今回は、去年のクリスマス限定チョコを参考に、
笑顔になる とっても美味しいチョコレートをご紹介いたします!
自分用にもオススメです♪
スポンサーリンク
クリスマス限定チョコレートのプレゼントカレンダーや人気ブランドギフト7
GODIVA(ゴディバ)
ゴディバは子供から、カップル向けまで
喜ばれるクリスマス商品が揃っています。
いろんなデパートに店舗があるので、
購入しやすいのもポイントです。
店舗や下記サイトなどでも購入できます。
↓ ↓ ↓
2019年は、こんなパッケージです♡
赤いパッケージに
クリスマスリースが可愛いですね!
クリスマス ラグジュアリーボックス 42粒も、
発売!
他にもベアー型やツリー型もあります!
可愛いベアーのぬいぐるみや、
クリスマスカレンダーもあります♪
ご参考までに、
2017年はツリーやベア型のBOXや木馬型のパッケージでした。
出典 https://www.godiva.co.jp
他にも、毎年プレゼントにちょっと付け足すような
お手軽なサイズもあります。
こちらは5粒で831円(税込)
出典 https://www.godiva.co.jp
クリスマス限定チョコレートのプレゼントカレンダーや人気ブランドギフト7
ROYCE’(ロイズ)
ロイズもクリスマス限定のお菓子が販売されています。
2017年は、こんな感じでした。
ポップコーンチョコレート[ハニーフロマージュ(クリスマス)]
はちみつを入れてキャラメリゼ(飴がけ)した香ばしいポップコーンを、
チーズが香るホワイトチョコレートでコーティング。
チョコレートのまろやかな口どけとともに、
互いに引き立て合うチーズの酸味とはちみつ独特の甘みが広がります。
ロイズハッピーセレクション[クリスマス]
缶に描かれているのは、
物語を思わせるようなクリスマスのさまざまなシーン。
クリスマスデザインのチョコレートやお菓子が入ったこの缶は、
大切な人や子どもたちに贈りたい、
思い出に残るギフトボックスです。
ピュアチョコレート[クリスマス]
ミルクのまろやかなコクとカカオの風味を楽しめる
クリスマス限定の[マイルドミルク]と、
やさしい味わいの[クリーミーホワイト]を組み合わせ。
パッケージも可愛らしい、限定ピュアチョコレート。
ロイズのお菓子も美味しいので喜ばれますよね!
店舗や下記サイトなどでも購入できます。
↓ ↓ ↓
2019年も発売されました!
チョコレートでできたパーツを組み立てると、
まるごと全部食べられるお家が完成!
甘く香る“チョコレートの家”を完成させて、
楽しいクリスマスパーティを!
デコレーションセットは別売りですが、
こちらは既に完売です!
クリスマスまでをおいしくカウントダウン!
クリスマス限定チョコレートのプレゼントカレンダーや人気ブランドギフト7
WITTAMERヴィタメール
1910年ベルギーの首都ブリュッセルで創業した「ヴィタメール」
関東や関西ではデパートに入っていますが、九州にはないんです。
お土産で頂いて知ったのですが、美味しくて感動。
何度か通販で購入し、年末年始のご挨拶やお友達へのプレゼントとして利用しています。
出典 https://www.wittamer.jp/concept/
私はコチラの「ヴィタメール マカダミア・ショコラ(ミルク)」が大好きです。
箱もしっかりしているし、贈り物には最適。
東急百貨店オンラインショップでも取り扱いがあります。
九州では手に入りにくいので、九州の方のお土産として喜ばれると思います。
クリスマス限定チョコレートのプレゼントカレンダーや人気ブランドギフト7
Venchi(ヴェンキ)

かつてチョコレートの都と呼ばれた
イタリアのトリノで1878年に創業した140年の歴史を有する老舗チョコレートブランド。
新鮮で健康に良い自然の材料のみを使用し、
原材料の厳選と生産のプロセスの徹底管理のもと、
創業当時のレシピで作られている人気のあるチョコレートです。
私もお土産で頂いたのですが、とっても美味しいです。
販売していると店舗も少ないので
チョコレート好きな方へのプレゼントとしてもオススメです。
国内での販売は、
三越 日本橋本店「EATALY(イターリー)」
東京駅 丸の内グランスタ「EATALY(イターリー)」
ヒルトン福岡シーホーク福岡 「ブラッセリー&ラウンジ シアラ」です。
その他には、イタリア祭などで、販売されることもありますね。
通販ではJTBショッピングで購入が可能です。
自分だけの贅沢時間や、お土産、プレゼントに最適なプレミアムチョコレートです♪
世界のチョコレートや日本各地のお土産も購入できますよ。
↓ ↓ ↓
クリスマス限定チョコレートのプレゼントカレンダーや人気ブランドギフト7
Mary's(メリー)
美味しくてオススメです。
このタイプは、置いてある店舗とないところがあります。
私のオススメはロッテのサイトからの購入です。
メリー製品、ESPRIT DE MARY(エスプリドメリー)が購入できます。
登録するとお得な500円クーポンが必ずもらえますよ!
アウトレットのコーナーも見逃せません。
人気のロッテ商品の購入も可能です。
最大50%OFF!会員限定アウトレット商品有り♪【ロッテ オンラインショップ】
クリスマス限定チョコレートのプレゼントカレンダーや人気ブランドギフト7
Lindt(リンツ)
リンツはスイスで1845年に創業された
世界120カ国以上にある人気のチョコレートブランドです。
出典 http://www.lindt.jp/christmas/?gclid=CIPFmO6h_sECFdgSvQodR5cA0w
冬のリンツの主役リンツテディ。
去年からリンツテディ―のガールフレンドも登場です。
1つが100gで880円(税込)
出典 http://www.lindt.jp/christmas/?gclid=CIPFmO6h_sECFdgSvQodR5cA0w
リンツテディ缶のLやSがあります。
出典 http://www.lindt.jp/christmas/?gclid=CIPFmO6h_sECFdgSvQodR5cA0w
他にも、ツリーに飾ることができる、
ミニリンツテディやミニスノーマンも。
出典 http://www.lindt.jp/christmas/?gclid=CIPFmO6h_sECFdgSvQodR5cA0w
リンドールリボンギフトや
クラッシックギフトBOXも人気です。
クリスマス限定チョコレートのプレゼントカレンダーや人気ブランドギフト7
Morozoff(モロゾフ)
出典 http://www.morozoff.co.jp
モロゾフは子供向けにのチョコレートがたくさんあります。
モロゾフも今年はまだ発表されていませんので、
2017年度版をご参考までにご紹介いたします。
出典 http://www.morozoff.co.jp
数字の窓を1日にひとつずつ開けて
クリスマスをカウントダウン。
窓の中にはチョコレートやキャンディが2つずつ隠れています。
出典 http://www.morozoff.co.jp
1から12までの数字をラベルにデザインした
ミルクチョコレートをブック型のパッケージに。
クリスマスミニブック(2018年のカレンダー)入りでした。
出典 http://www.morozoff.co.jp
クランチチョコレートとミルクチョコレートの詰合せ。
星型とツリー型のベアサンタのマスコットがパッケージ違いで付いてきます。
出典 http://www.morozoff.co.jp
140円分の切手を貼って郵送できるクリスマスカード型のチョコレート。
封筒にメッセージを書いて送ることができます。
購入はコチラでもできます。
クリスマス限定チョコレートのプレゼントカレンダーや人気ブランドギフト7
まとめ
いかがでしたか。
クリスマスのオーナメントになるチョコや
カレンダータイプのチョコなど、クリスマスを楽しめますよね♪
クリスマス限定のチョコレートは、
どのお店も毎年販売されていますのでぜひ、チェックしてみてくださいね!
クリスマスのホームパティの手土産や、自分用に買って楽しんでもいいですよね。
美味しい、楽しいクリスマスをお過ごしください。
コチラもチェッククリスマスツリーの飾りを100均グッズで可愛いすぎる手作りオーナメント
コチラもチェッククリスマスカード手作り簡単おしゃれで可愛い飛び出すカード子供も大人も♡
最後までご覧いただきありがとうございます。読んだよ!のしるしに下の画像クリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
コチラは関連記事です!よろしければご覧ください。