ジルスチュアートとは、コスメブランドの1つで、
「CUTE」「PRETTY」「SEXY」をコンセプトに、
常に国際的なスタンスを持ち続け、
流行に敏感な女性達向けトレンド
と、フレッシュさを提供するブランドです。
主に、洋服、コスメなどを扱っており、
姉妹ブランドの「JILL byjill stuart」も大変人気です。
米、ニューウオーク出身のデザイナー、
ジル・スチュアート氏によって創業されました。
ジル・スチュアートさんは、
1960年代に人気を博したレディースアパレルブランド
「MISTER PANTS」を経営する両親の元、
NY7番街でファッションとデザインの世界の中で育ちます。
そして、マンハッタンにある学校に在学中、
ハンドバッグとジュエリーのデザインに興味を抱くようになりました。
彼女は15歳の時、自身初のコレクションとなる
シルバーとレザーを使ったチョーカー
と、スエード製のボーホーバック老舗百貨店で販売しました。
その後、デザイン学校に入学し、
ファッションデザインを勉強しながら順調にキャリア
を、重ねていきました。
その中でジルスチュアートというブランドが生まれます。
ジルスチュアートさんは、
自身のブランドについて以下のように語っています。
「私は自分で着たい服を作っています。
トレンディ―だけどクレイジーでなく、
女性が女性らしくフェミニンにセクシーに、
そしてスウィートで着やすく、
リーズナブル・プライスであるコト。
それが、私のクリエイションのメインコンセプトです。
女性の立場から言うと、トレンドが何であれ、
自分が素敵に見えるものを着るという事が大切。
私たちデザイナーのコレクションの中から
それぞれ自分に似合うものを選んで、
その人らしさが出せれば、とても素敵な事だと思います。」
この事からも、ジルスチュアートのコンセプトである
「CUTE」「PRETTY」「SEXY」は
「女性が女性らしく生き生きと過ごして欲しい」
と、いうジルスチュアート氏の想いが込められているコトが分かります。
ヴィンテージコレクターとして有名なジル・スチュアートさんは、
古きよき時代に仕立てられた
優雅で繊細なヴィンテージのドレスをこよなく愛し、
彼女がデザインするラインの中には、
その贅沢で繊細なデザインを現代風に蘇らせているといえます。
そんなジルスチュアートでは、
洋服やコスメだけでなく、
香水やメガネのラインも充実していますよ。
「Oh my glasses」では、
ジル・スチュアートの商品も扱っています。
時期的にクリスマスコフレや福袋から
「JILL STUART(ジル・スチュアート)」の世界観である
「CUTE」「PRETTY」「SEXY」を体験していてはいかがでしょうか?
ジルスチュアートクリスマスコフレ2019の中身と予約、購入方法のご紹介
ジルスチュアートのクリスマスコフレ2019の発売日と中身
ジルチュアートのクルスマスコフレは販売されています。
今年は、第1段から第4段と、
4回に分けられて発表されるようです。
毎年、ジルスチュアートのクリスマスコフレは、
サーバーがダウンして瞬速で売り切れてしまいますよね。
今年は何としてでも手に入れたい所です。
2019年のジルスチュアートのクリスマスの発売日のご紹介
●第1段 2019年11月1日(金)発売 予約開始10月18日(金)
ロイヤル&アーバンプリンセスコレクション(セットコフレ)
●第2段 2019年11月15日(金) 予約開始11月8日(金)
単品アイテム
●第3段 2019年11月30日(土) 予約開始11月15日(土)
ブラックチュールコレクション(セットコフレ)
●第4段 2019年12月6日(金) 予約開始11月22日(金)
リップ&ハンドケアギフトコレクション(3000円)
現在第4弾 予約受付中です!
中身は、ハンドクリーム22g、リップバーム7gが可愛いケースにIN。
3種類の香り別にケースも色違いで揃っています。
プレゼントにもピッタリですよね!
ジルスチュアートクリスマスコフレオンライン通販サイトのご紹介
ジルスチュアートクリスマスコフレの予約と購入方法についてですが、
●実店舗で予約購入
●オンラインショップから予約と購入
の2つになっております。
電話だとなかなかつながらなかったりするようですので、
百貨店のオンラインで予約購入がオススメです☆
阪急百貨店公式通販 HANKYU BEAUTY ONLINE(HBOW)
ジルスチュアートクリスマスコフレ2019の中身と予約、購入方法のご紹介
まとめ
ジルスチュアートのコスメは、本当に可愛い♡
持っているだけで女子力がupしそうです。
プレゼントにもオススメですので、
ぜひチェックしてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございます。読んだよ!のしるしに下の画像クリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
コチラは関連記事です。
TOPからも福袋、おせち、クリスマス特集がございますので
よろしければご覧くださいね!