引っ越しのコツ!費用を安くする裏技 数社見積もり依頼や繁忙期時期の心得

春は引っ越しシーズン。

引っ越しは、やることが多く

体力も気力も使うため

早めの準備が大切になってきますね。

 

以前、私の勤めていた運送会社に

引っ越し部門があり

2月、3月の繁忙期はとても忙しく

毎年応援にいっていました。

 

引っ越しの見積もり依頼の

お問い合わせも多かっため

引っ越しにはかなり精通しております。

 

そこで今回は、プロの視点から

費用を安くする裏技や、

より快適な引っ越しをするポイントなどを

お伝えしていきたいと思います。

ぜひご参考くださいね!

 

スポンサーリンク

引っ越しのコツ!費用を安くする裏技 数社見積もり依頼や繁忙期時期の心得

早めのお見積依頼と予約

引っ越し コツ 費用 安くする 裏技 数社 見積もり 繁忙期 時期 業者 準備 新生活 単身 安い 値段 格安 比較 激安 価格 引越し 金額 費用

FirmBee / Pixabay

引っ越し先が大体決まったら、

早めに業者に見積もり依頼をして、

引っ越し日を早めに予約しておきましょう!

 

引っ越しの予約は2月頃から、

だんだんと日程が埋まっていきます。

 

3月は、ほぼ毎日予定数埋まるのですが、

特に3月中旬から4月初め頃までは

予定数を大きく上回ります。

 

ですので、3月に入ってからだと

地域によっては3月末の希望日には

添えないことが多々あります。

 

引っ越しスタッフの人数や

車の台数の関係で

どうしても限界があるんですよね。

 

大体の住所(町名位まで)がわかれば

担当地域が決まり、

そちらの店舗で予約をすることができます。

 

キャンセルをしてもキャンセル料は、

とられないと思いますので、

早い段階で押さえておきましょう。

 

でももしかすると、

業者によってキャンセル料が発生する場合も

あるかもしれませんので、

予約の際、念のため確認してみてくださいね。

 

他に私が勤めていたころは

予約の際に、

引っ越し時間(集荷・配達)

の、お約束はしないようになっていました。

 

なぜかというと、

引っ越し作業は、当日荷物が増えていたりして

時間がおすことが多く、

お約束すると結果ご迷惑をおかけするという

理由からです。

 

でもどうしても知りたいという方が

ほとんどでしたので、

午前が午後かや

わかれば14:00以降になるなどの

できるだけ分かる範囲でお答えはしていました。

 

実際引っ越し繁忙期になると

引っ越し作業が23:00までかかることも

あるんです!

 

会社にもよると思いますが、

時間がはっきりわからない場合は

午前か午後かを選べるのでしたら

午前がオススメです。

 

もし午後の指定にした場合、

待たされることがあるということも

視野に入れておかれると

良いと思います。

 

引っ越しのコツ!費用を安くする裏技 数社見積もり依頼や繁忙期時期の心得

お見積依頼

引っ越し コツ 費用 安くする 裏技 数社 見積もり 繁忙期 時期 業者 準備 単身 安い 値段 格安 比較 激安 価格 引越し 金額 新生活 費用

moreharmony / Pixabay

今は、パソコンで一括見積ができるので

便利ですね!

現在の住所と引っ越し先の住所、

大まかなお荷物を選んで入力するだけで

簡単にでるようになっています。

 

お電話での受付の時も、

大体のお荷物の量をお聞きしていました。

 

単身のお引越しなど

お荷物の量が少ない場合を除き

お見積りに伺っていましたよ。

お荷物の量が増えると、

実際に見てみないと、

金額はやはり出しにくいんです。

 

エアコンの取り外しや、

階段でおろせる家具の大きさかとか

大きなトラックは入ることできるかなど、

オプション項目も

キチンと確認しておかなければいけません。

 

金額の誤差がないようにすることもですが

当日のお引越しをスムーズに行うためにも

必要な作業となります!

 

基本作業の準備などは、

どこの引っ越し業者も同じようですが、

金額はかなり違ってきます。

 

また依頼する引っ越しのタイプで

トラックをチャーターするのか、

単身者用の引っ越しにするのか、

梱包もお願いするのか などでも

違ってきますよね。

 

まずは一括見積などで、

相場を調べておくことをオススメします。

 

引越し侍では、

ネットでカンタンに申し込みができて、

一番安い料金で引越しを予約できます。

 

今なら見積もりor予約で、

引っ越しガイドブックが貰えたり、

最大10万円のキャシュバッグ、

お好きな家電が当たるキャンペーン

が、開催されていますよ!

↓ ↓ ↓

引越し侍の予約サービス

 

 

引っ越しのコツ!費用を安くする裏技 数社見積もり依頼や繁忙期時期の心得

単身のお引っ越し

引っ越し コツ 費用 安くする 裏技 数社 見積もり 繁忙期 時期 業者 準備 単身 安い 値段 格安 比較 激安 価格 引越し 金額 新生活 費用

出典 https://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/moving-s/otoku/

単身者のお引越しでしたら、

単身パック+宅配便での

組み合わせが手軽でオススメです。

 

押し入れ半分くらいの大きさのBOXに

入るだけ詰め込み1BOXの金額が、

決まっています。

そしてはいらない分だけを、

宅配便でおくります。

 

この際大きなもので入らないモノも

出来るだけ自分で

エアーキャップ(プチプチ)や段ボールで

巻いて梱包すると

安く送ることができますよ!

 

また、近い距離でしたら、

トラックをチャーターすることを

検討することもオススメします!

↓ ↓ ↓

安くて早い荷物配送ならハコベル

 

 

引っ越しのコツ!費用を安くする裏技 数社見積もり依頼や繁忙期時期の心得

おまかせプラン

引っ越し コツ 費用 安くする 裏技 数社 見積もり 繁忙期 時期 業者 準備 新生活 単身 安い 値段 格安 比較 激安 価格 引越し 金額 費用

mohamed_hassan / Pixabay

おまかせプランは、

面倒な梱包や難しい作業などを

引っ越しの業者にお任せするプランです。

 

一般的には、

荷造り作業

家具や家電などの梱包

搬出搬出

運搬

家具の配置

荷ほどき

片付け

と、なります。

 

この中から必要な作業だけを

選ぶことができるプランがあったりと

引っ越し業者によって違いがあります。

 

ご年配の方や、女性の方、

お忙しい方にとっては便利なサービスですね。

とは言え金額もかかってきますので、

お見積りで比較することをオススメします。

 

転勤でお引っ越しされる方で、

会社が引っ越し費用を負担する場合もあり、

そういったケースでの利用が多かったですね。

その際は、相見積もりが必要になってきます。

 

引っ越しのコツ!費用を安くする裏技 数社見積もり依頼や繁忙期時期の心得

まとめ

いかがでしたか。

この春引っ越しを予定されている方は、

早めにお見積り、日程を押さえることを

オススメします。

 

現在ヤマト運輸では、

引っ越し業務が休止となっていますので、

他が混み合うことになりそうです。

できるだけ早く日程をおさえましょう。

 

新居へのお届け日数ですが、

チャーター便以外の

単身パックなどは、

4~5日かかる場合が多く、

引っ越し繁忙期は

特に日数の余裕があった方が安心です。

見積もりの際にその辺もご確認くださいね。

 

引っ越しは金額が大きいため、

見積金額で比較すると

かなり違いがでてくることがあります。

 

引っ越しはイロイロと出費もかさむため、

今回お伝えしたポイントを押さえ

出来るだけ安くてサービスの良い所に

依頼してみてくださいね。

 



 

最後までご覧いただきありがとうございます。

お手数おかけしますが 1日1回、下の2つのボタンに応援のクリックをいただけると 励みになります。 どうぞよろしくお願いします(*^-^*)

target=”_blank
にほんブログ村


北九州市ランキング

 

こちらは関連記事です。よろしければご覧ください!

引っ越し100均便利グッズ食器梱包緩衝材 布団圧縮袋プロおすすめ15選

新生活100均グッズ!おしゃれキッチン雑貨~収納迄 必要なものリスト付

ゴキブリ対策アロマで効果有り!アロマスプレーの作り方他コバエ対策

 

 

 

スポンサーリンク

-OFFICE, spring, summer, winter, , 雑記
-, , ,

Copyright© Clear life クリアライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。