年の始めは、無事平穏を願ったり
夢の実現のため、目標を掲げたり
気持ちを新たに、スタートしますよね。
私は今年の初め、
大谷翔平さんが高校生の時に
実践した目標ノートを真似て 計画をたてました。
半年経って 振り返ってみると
夢に向かって確かに 行動はできています。
叶っているのもありますね。
この方法を教えてくれた方は
去年やって、1年でほぼすべて叶ったと
おっしゃってましたよ!
ぜひまだの方は トライしてみませんか ^ ^
スポンサーリンク
夢実現ノートの書き方大谷翔平選手実践マンダラチャートで夢叶える
夢は紙に書くと叶う
夢を実現するための 方法論はたくさんありますが
今回は紙に書く方法です。
紙に書くと 叶うというのは、大学でも調査されています。
1953年にアメリカのエール大学で、興味深い調査があったそうです。
「いま明確な人生設計を持っているか?
もし持っているとすれば、それはどのような目標か?」
というアンケートをその年に卒業する学生にアンケートを取った結果、
明確な目標を持っていたのは、わずか3%だったそうです。
その20年後に、調査の続きが行われたそうですが、
明確な目標を持っていた3%の人たちが
アンケート対象者全体の、財産の95%を持っており、
明確な目標を持っていなかった97%の人たちは
アンケート対象者全体の財産の5%しか、持っていなかったそうです。
引用:https://diamond.jp
実際、私の周りの人でも 方法はさまざまですが
紙に書いて夢を実現している方多いですね。
夢実現ノートの書き方大谷翔平選手実践マンダラチャートで夢叶える
マンダラチャートとは
経営コンサルティングを行う
クローバ経営研究所代表の松村寧雄氏が 1979年に考案したもので
ブッダの知恵を元に 開発された思考法
「マンダラ思考」
そして曼荼羅図を元に 中心核を持つ3×3の9マスの枠で
構成されているフレームが マンダラチャートと呼ばれています。
シンプルで応用の幅が広く、事業計画や勉強、
スケジュール作成など あらゆるシーンに
応用することができます。
真ん中に そのとき考えたいことを置き、
その周りに 関連すること書いていきます。
そこで出たアイディアを さらに新たな枠の中心に置くことで
具体化したり、抽象化できる便利なツールです。
今を輝く大谷翔平選手も高校時代から
目標達成のためのツールとして 利用されていました。
夢実現ノートの書き方大谷翔平選手実践マンダラチャートで夢叶える
目標達成ノートの書き方
では実際に、目標達成ノート
マンダラチャートを作成してみましょう。
大谷選手のシートも参考にしてくださいね。
Step1 9×9のマスを作る
出典元http://jumpingforjoy.biz/mandlart/
パソコンや手書きでも良いですので
まず枠を作成します。
3マスおきに 中心となる部分の枠を
少し太めの線にすることで わかりやすくなります。
3×3のマスが9個できあがればOK
Step2 中心に目標を書く
目標達成したい目標を、真ん中に記入します。
成し遂げたい目標を 記入したら
周りのマスに 目標達成に必要な要素を
8つ書きだします。
出典元https://www.kase3535.com/
Step3 8つの要素を得るための8つの行動目標を書く
中心の3×3枠を 記入し終えたら、
中心3×3枠の外側にある、それぞれの枠の真ん中に
先程挙げた必要な要素を、8つ記入していきます。
出典元https://gaien.jimdo.com
8つの要素を 3×3枠の真ん中に記入したら、
次はそれらの要素を 実践するための
行動目標等を決めていきます。
行動目標を設定する際、
数字や期日を意識し イメージながら行うといいですよ。
すべて書きだすと 合計64個のやることが 明確になります。
これで完成です。
夢実現ノートの書き方大谷翔平選手実践マンダラチャートで夢叶える
まとめ
出典http://www.mk-international.co.jp
いかがでしたか。
完成したマンダラチャートは
9マスに中心と周囲を展開することにより、
全体と部分が一目でわかる
鳥の目=マクロの視点を持つことができます。
また全体を把握しながらも 個々の部分を細部にわたり
認識することができる 虫の目=ミクロの視点も持てます。
出典http://www.mk-international.co.jp
ビジネスで活用した場合は
上図の A → B → C → Dと進むことで、
全体(潮)の流れ=傾向・トレンドを感じる魚の目で
見ることができます。
ビジネスでは経営計画や事業計画、
個人では人生計画や発想整理等として 活用できます。
出典http://www.mk-international.co.jp
詳しく知りたい方は、
マンダラチャートの本や手帳もたくさんでてますよ。
残り半年、あなたの夢が叶いますように!
お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。
こちら関連記事も是非ご覧ください。