本田圭佑選手やイチロー選手も
子供の頃から書いていた夢ノート。
夢ノートに、夢を描き続けると
現実となって起こってきます。
これは、「引き寄せの法則」の
ビジュアライゼーションという手法。
繰り返し理想のイメージを描くことで
潜在意識が書き換えられていきます。
そうすることで、強い意志が芽生え
行動を変えていきます。
この夢ノートには
いくつかのポイントがあります。
せっかく書くなら、ポイントを押さえて
確実に目標、夢を引き寄せていきましょうね。
スポンサーリンク
本田圭佑・イチローも実践 夢実現ノートの書き方使い方ポイント7つ
夢実現ノートの作り方
ノート(スケジュール帳)を準備
まず初めに、ノート(スケジュール帳)を準備します。
できれば、持ち運びができてスケジュール帳に一元化し
いつでも見返せるようするのが、理想です。
潜在意識に、届かせるためには
手書きがベストなので、ぜひ準備してくださいね!
本田圭佑・イチローも実践 夢実現ノートの書き方使い方ポイント7つ
叶った気持ちで書く
書き始める前に、気持ちを穏やかで
良い状態に整えます。
軽い伸びや、首回し、頭のマッサージ、ストレッチをします。
眼を瞑り、深い呼吸を何回か繰り返します。
心が落ち着いてきたら、眼を瞑ったまま
未来の自分をイメージします。
ここでなりたいイメージを、思う存分味わいます。
眼を開け、そのイメージを、ノートに書き出して
みてください。
こちらの記事も参考にされてくださいね。
コチラもオススメ100の夢リストの書き方と開運ポイント♡自分がもっと好きになる
本田圭佑・イチローも実践 夢実現ノートの書き方使い方ポイント7つ
文末は現在進行形、完了形
潜在意識に効果のある書き方は
文末を、願望が叶った状態の現在進行形や完了形にして、書いていきます。
「私」という主語も必ず入れましょう。
目標は具体的・明確に
夢、目標は、具体的、明確にしていきます。
明確にしたら、なんとしても、それを達成すると決意します。
そして行動レベルに、細分化します。
注意したいのは、夢に固執するのではなく
目標に対する行動に集中していくことです。
また、日ごろの口癖で
「○○したい」、「○○しよう」と思うと、いっている人は
「○○する」と断言するようにしましょう。
ポイントは、実現できると確信できるように書いていくことです。
本田圭佑・イチローも実践 夢実現ノートの書き方使い方ポイント7つ
期限を決める・スケジュール帳に落とし込む
夢、目標に応じた期限を決めてそこから逆算し、
今何をすべきなのかを、明確にしたら
行動するためにスケジュール帳に落とし込んでいくと良いです。
その際、ウィークリータイプの手帳がオススメ。
まず年間の、スケジュールページには、
1年を通しての夢や目標を書きます。
長、中期の目標も書きこんでいきましょうね。
次に、1か月単位のページには空いたスペースに
目標を箇条書きします。
毎日実践するワークもここに記入。
下段には、その目標が叶った時の
感情もイメージし書きましょう。
同様に、週のページにはその週に叶えたい願望
や、行動予定を書きます。
その日の下段には同じように、叶った時の感情を
イメージし書き出します。
空いているスペースには、いいことがあった時
その都度記入していきます。
そうすることで、ポジティブ思考が
身に付いていきますよ。
本田圭佑・イチローも実践 夢実現ノートの書き方使い方ポイント7つ
ご褒美リスト
実行できたら、チェックしていきます。
その時、叶った自分へのささやかなご褒美をすると良いですよ。
例えば、1週間の目標達成したら、ご褒美シールを貼ったり
美味しいケーキを食べたり、エステに行ったり。
日常でやっている好きなことを、
ご褒美としてとっておくと良いですよ。
目標達成とご褒美をリンクさせることで
潜在意識に目標達成にメリットがあることを
認識させる効果があります。
本田圭佑・イチローも実践 夢実現ノートの書き方使い方ポイント7つ
イラストや写真をつける
出典元https://locari.jp
叶えたい夢や、目標を文字で1ページに、1つか2つ書きます。
期限は書けるようでしたら、書いてくださいね。
そして文字の周りや下に、その夢が叶っている、イメージの絵や写真
雑誌の切り抜きを貼り付けます。
ノートは毎日、朝起きた時と夜寝る前は必ず眺めましょう。
その時間帯は、潜在意識に届きやすいゴールデンタイムです。
空いた時間にも、見るようにしましょう。
本田圭佑・イチローの夢実現ノートの書き方・使い方のポイント7つ
まとめ
いかがでしたか。
イラストや写真のページは、スマホ等に画像を入れて待ち受けにし
目につくようにしておくのもいいですよ。
未来を、信じて行動すると夢は叶っていきます。
ノートを、潜在意識に願いを届けるツールとして活用してみては
いかがですか?
お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。
コチラは関連記事です。
よろしければご覧下さいね!
https://norinori555.com/note-2676