1日仕事をしていると、
気分転換や小腹が空いた時に
おやつを食べたくなりますよね。
仕事中に何か食べていると、
あまり良くないイメージを、
お持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、緊張状態が続く中、
ホッと、一息いれるのは
集中力を取り戻し、
気分をリフレッシュさせて
仕事の効率を上げてくれるんですよ。
今回は太りにくいおやつや、
カラダ、脳に良いおやつをご紹介いたします。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
職場のおやつおすすめは?ヘルシーでダイエット中も食べれるおやつが人気
おやつのススメ
仕事中は脳を使っています。
脳のエネルギー源となる栄養素は、
ブドウ糖、脂肪酸、リン脂質、アミノ酸
ビタミン、ミネラルの6つです。
これらの栄養素が、
関係し合って脳を動かしています。
その中でも重要なのは、ブドウ糖。
脳は、エネルギー源としては
ブドウ糖しか活用することができません。
そして、脳はブドウ糖を 備蓄できないので
足りなくなると、
肝臓に蓄えられている
グリコーゲンを ブドウ糖に変えることで補います。
肝臓に蓄えれている、
グリコーゲンは限られいて
最長でも12時間しか、脳にブドウ糖を
供給することができません。
その間に、食事で栄養補給しないと
集中力や思考力が低下し、
仕事の効率が悪くなってきます。
そこで、おやつでうまく補給すると
脳の栄養補給になります。
職場のおやつおすすめは?ヘルシーでダイエット中も食べれるおやつが人気
理想的なおやつ
集中力を持続させたいとき
おやつには、炭水化物の量が少なく
タンパク質を含むナッツ類が オススメです。
ナッツは、集中力、思考力を高めてくれ、
抗うつ効果が あるとされています。
それから水分補給も、
脳には大事になってきます。
水分が足りないと、
集中力と記憶力が落ちるという
研究結果もありますので
1~2時間にコップ1杯位の水分を
忘れずに補給しましょう。
ほのかな甘みでとっても美味しい!
個包装なので、
食べすぎに注意できます。
近くのドラッグストアよりも
コチラのサイトの方が安かったです☆
ナッツフルも近くのドラッグストアで
購入できます。
イロンナ種類のドライフルーツや
マーブルチョコも楽しめてgood!
個包装のなので持ち運びにピッタリ☆
チーズボールが思ったより固めですが、
慣れると美味しく感じてきます!
チーズ好きが好きな方にオススメです☆
最近ロカボと書かれたパッケージを良く目にしますが、
ロカボは、低糖質食のコトで
1食あたりの糖質を20g以上40g以下
(かつ、1日70〜130g以以下)に推奨しています。
血糖値を上げるのは糖質であり、
脂質には血統を上げる作用はないので
糖質を多く含む食材さえ適正な量にすれば
たっぷり食べられるという
ダイエット法でもあります。
そして、痩せられるというだけでなく、
血圧や血糖値などの改善も見込めるので
生活習慣病の予防にも◎
糖質を制限しているロカボ商品は、
イロイロあります。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
↓ ↓ ↓
職場のおやつおすすめは?ヘルシーでダイエット中も食べれるおやつが人気
ダイエット中・健康志向の方
「ガウビケス」はスナック菓子。
通常のスナック菓子やチョコレートの殆どは、
じゃがいも、小麦粉、砂糖
と、いった高GI値食材が、
主原料として使用されています。
ガウビケスはキヌア、小豆の
低GI値食材が主原料で、
製造されています。
食物繊維、カルシウム、
カリウムも含まれていますよ!
味は次の3種類。
チーズチキンオニオン、
帆立&トムヤムクン、
蜂蜜エッグタルト。
野菜を食べているかのような安心感と
こってりご飯を暴飲暴食しているような
満足感が 得られます。
置き換えダイエットや、
間食にオススメです。
酵素置き換えダイエットなどで
甘い感じに飽きた時にいいですね!
【3つの食べ方】
【1】1日1食(昼食か夕食)の食事を2袋のスナック菓子(ガウビケス)に置き換えるダイエット。
【2】1日の中で食事量が多い2食の食事前に1袋づつ食べて、
その後の食事選択でよりヘルシーな食事、より少ない量の食事を選択し易くするダイエット。
【3】ダイエット中も我慢しなくていい間食として。
気になる方はコチラをチェックしてみてください。
月に6日間1食置き換えればOKです♪
↓ ↓ ↓
【キヌア・小豆の低GI値スーパーフードが主原料のダイエットスナック”ガウビケス”】
ダークチョコレート
ダイエット中の方は、
砂糖不使用、カカオ70%以上のものが理想。
2〜3かけほどをコーヒーと一緒に。
糖として吸収されない
オリゴスマートミルクチョコレートもオススメです☆
プルーンなどのドライフルーツやバナナ
嚙み応え十分。
豊富な食物繊維で血糖値上昇を抑制。
ダイエット中の方は2〜3かけ程度が理想です。
小魚
ミネラル豊富な小魚。
不足しやすい微量栄養素がたっぷり。
あたりめ
低カロリーで嚙み応え十分。
仕事中のストレス解消にもgood!
職場のおやつおすすめは?ヘルシーでダイエット中も食べれるおやつが人気
その他
シリアルバー
食物繊維と5種類のビタミンが入った
1本満足バーはボリュームがあり美味しいです!
小腹が空いたときに◎。
マクロビ派ビスケットは、
白砂糖やマーガリン不使用ですが
美味しくてオススメです。
パッケージも個包装タイプと
ジップロックがついたモノとあります。
味は、フルーツグラノーラ
と、カカオナッツの2種類。
私はフルーツグラノーラが好きでしたが
好みは分かれ、
どちらも美味しいです☆
魚肉ソーセージ
以前、テレビ番組で、
お腹がなるのを防ぐおやつとして
魚肉ソーセージが最適と、
放送されていましたよ!
持ち運びもしやすいので
いいですよね☆
柑橘類

Daria-Yakovleva / Pixabay
みかんなどの柑橘類もオススメです。
ストレスで失われがちな
ビタミンCが補給できます。
おにぎりやおもち
今日は残業になりそう・・・。
そんな時にパワーチャージ。
おにぎりや
電子レンジがあれば、お餅もオススメです。
夕方お腹が空いたときに食べて、
帰ってからの夕食は、
ご飯を少なめにすると良いですよ!
おもちは、オリーブオイルとお塩につけて食べても
美味しいです♪
職場のおやつおすすめは?ヘルシーでダイエット中も食べれるおやつが人気
まとめ
出典 http://news.kodansha.co.jp/6827
いかがでしたか。
おやつは気持ちが満たされ、
リラックスしているイメージが強いですが
それに加え、その後のパフォーマンスに
大きく影響しているんですね。
職場でのおやつに、
一番向いているのはナッツでした。
その他にも冷蔵庫が自由に使えれば、
チーズやヨーグルトなどのカルシウム、
炭酸水は、空腹感、イライラ解消に最適です。
イロイロ、デスクにストックしておくと
飽きずにいいですよね!
明日から、積極的に体に良いおやつを
摂ってみませんか。
最後までご覧いただきありがとうございます。読んだよ!のしるしに下の画像クリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
コチラは関連記事です。よろしければご覧ください!