平尾台 のカルスト大地と鍾乳洞!ケイビングって知ってますか?

ケイビングという言葉聞いたことありますか?

あまり馴染みのない言葉ですよね。

 

ケイビング(caving)とは、

cave(洞窟)+ing(~する)という意味で、

日本語に訳すと 『洞窟探検』になります。

 

洞窟に入るという行為を

ケイビング(ケービング)と

呼ぶそうです。

アウトドアスポーツの一つだそうで

欧米では登山と同じくらいの愛好家が

いるそうですよ。

 

北九州市小倉南区にある平尾台では

3つの観光洞窟の他に

約200余りの洞窟が発見されていて

ケイビングガイドを行っています。

 

他にも魅力ある

たくさんの体験ができる場所なんですよ!

 

 

平尾台 のカルスト大地と鍾乳洞!ケイビングって知ってますか?

平尾台は北九州国定公園

平尾台は山口県の秋吉台と並ぶ

日本有数のカルスト台地で、

天然記念物・国定公園・県立自然公園に

指定 されています。

 

ピナクルが

羊の群れのように見える羊群原(ようぐんばる)や、

地下に川が流れている千仏鍾乳洞(せんぶつしょうにゅうどう)が

有名です。

 

クロスカントリーやトレイルマラソンも

開催されています。

 

平尾台 のカルスト大地と鍾乳洞!ケイビングって知ってますか?

体験できること

ケイピングの他

ハイキング、地形観察、岩登り、野草観察、洞窟探検を

ちょっとずついろいろ楽しめる

カルストジャングル冒険ツアー

があります。

 

大きなすべり台がある広場があったり

草スキーができるところも。

 

その他、

体験教室として

ろくろ体験

江戸流蕎麦打ち体験

夏休 み限定のテラコッタの作品づくりや

万華鏡、ビーズアクセサリーを作れます。

夏休みの工作にもピッタリですね。

 

キャンプ場もあるので

日帰りでも

泊まりでも楽しめます。

 

【平尾台自然の郷キャンプ施設のご案内】

お問い合せはこちら
平尾台自然の郷インフォメーション
Tel.093-452-2715
 受付時間:営業日の9時から17時まで

     (12,1,2月は10~16 時)

 

平尾台 のカルスト大地と鍾乳洞!ケイビングって知ってますか?

アクセス

平尾台自然の郷は小倉市街地から車で約40分。
大型駐車場も完備していてます。

■車 小倉南ICより車で約20分

■JR石原町駅より タクシーで約15分

 時刻表(外部リンク)西鉄中谷営業所より

■乗合タクシーで約25分
時刻表 (外部リンク)

 

■お問い合わせ

平尾台自然の郷
〒803-0180 北九州市小倉南区平尾台1-1-1
TEL. 093-452-2715 FAX. 093-452-2720
E-mail : sato@hiraodai.jp

平尾台 のカルスト大地と鍾乳洞!ケイビングって知ってますか?

まとめ

いかがでしたか。

今からのシーズンは気持ちいいですよ。

 

GWは春のこどもウィークで

学生ブラスバンドの野外コンサートやパレード

UFOカー(有料)やバルーンアート

ヒーローショーなどの無料参加可能のイベント

もあります。

 

ケイビング

未知の世界も是非体験してみてください。

 

最後に美しい動画をどうぞ御覧ください↓

 

お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。

target=”_blank
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク

-アウトドア, イベント, 旅行
-

Copyright© Clear life クリアライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。