bbqおすすめの炭5種類!特徴比較目的にあった炭でバーベキュー

おうち時間の楽しみ方の一つとして

お庭でバーベキューもいいですよね!

 

バーベキューで使う炭も

最近、店頭で扱う種類が増えてきたように感じます。

 

そこで今回は炭の種類と特徴を比較してみました。

目的に応じた炭を見つけてみてくださいね!

 

 

bbqおすすめの炭5種類!特徴比較目的にあった炭でバーベキュー

炭の種類

①木炭・切断木炭

リーズナブルで、一般的な炭です。

 

レベル 初~中級者向き

火付き 🔥🔥🔥

火 力 🔥🔥🔥

火持ち 🔥🔥

煙   多

特徴 着火剤等で簡単に着火可能。

適度な火力と火持ちの炭。

 

国内産の岩手切炭が人気です。

 

 

②備長炭

火おこしに手間がかかりますが

遠赤外線効果で食材にじっくり火を通してこだわりたいという方は

備長炭がオススメです。

 

ご飯を炊くときや、

お風呂、水道水の浄化、

電磁波から守るために使用する方も。

 

レベル 中~上級者向き

火付き 🔥

火 力 🔥🔥🔥🔥

火持ち 🔥🔥🔥

煙   少

特徴 着火は若干コツが必要。

火力も火持ちも良い木炭。

 

紀州の本場の備長炭は高級品。

こだわりたい方向け。

 

気軽にバーベキューに使いたい方は、

スポーツ用品店ヒマラヤの備長炭が安価で、口コミも良いですね。

③オガ炭

レベル 中~上級者向き

火付き 🔥🔥

火 力 🔥🔥🔥🔥

火持ち 🔥🔥🔥🔥

煙 少

特徴 着火はコツが必要。

ハゼにくく、火持ちも良い木炭。

 

オガ炭の着火のコツなども、紹介されています。

 

 

④成型・ロータス炭

コンパクトで着火しやすい成形炭。

火力が均一のため料理を楽しみたい方向き。

ソロで楽しむ方にもオススメです。

 

レベル 初~中級者向き

火付き 🔥🔥🔥🔥🔥

火 力 🔥🔥🔥🔥

火持ち 🔥🔥

煙   極少

特徴 簡単着火・煙少・火力均一・安定。

 

 

 

⑤豆炭

豆炭は木材を炭化させた炭とは違い

石灰や木炭の粉などを混ぜ合わせ豆の成形した固形燃料

着火が簡単で、火力も安定しています。

火の世話もほとんどせずに、後片付けも簡単です。

 

レベル 初級者向き

火付き 🔥🔥🔥🔥

火 力 🔥🔥🔥

火持ち 🔥🔥

煙   少

特徴 手軽・簡単着火(練炭・小型コンロ向き)

 

 

ウェ-バーの炭の原材料は良質な天然ココナッツの殻。

100%オーガニックで、硫黄や化学薬品は一切不使用。

食材に薬品の臭いが移りません。

bbqおすすめの炭5種類!特徴比較目的にあった炭でバーベキュー

まとめ

炭には様々な種類がありますね。

使う場所で、煙が少ない方が良かったり、

着火の早さや価格も気になるところです。

いろんな炭を試して、

味の違いを追及してみるものも楽しいかもしれませんね。

 

お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。

target=”_blank
にほんブログ村

 

 

コチラは関連記事です。よろしければご覧ください。

100均ダイソーセリアバーベキュー網サイズと種類 焼き網 DIYに大活躍

バーベキューは100均のおしゃれ便利グッズで!お役立リスト34選

燻製の作り方簡単フライパンでトライ!スモークチップ種類と食材

夏の海100均便利グッズと持ち物リスト 海やプールで楽しめる物も

熱中症対策グッズ100均でこんなに揃う!2019夏を楽しむ予防グッズ40選

 

スポンサーリンク

-雑記
-

Copyright© Clear life クリアライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.