カニの殻再利用法!出汁は味噌汁パスタ等の隠し味に 蟹の殻肥料や捨て方も

カニ鍋や、焼きガニ、茹でガニなど

カニの美味しい季節。

カニの身や かにみそを美味しく頂き、最後は雑炊!

カニの殻からも、凄く美味しい出汁が出ているので

シメの雑炊は格別です。

 

このように殻には、

美味しいエキスや栄養がたくさん!

食べ終わった後、ゴミにするのは勿体ないんです。

 

カニの殻は、キチンやカルシウムといった栄養分があります。

キチンは、体内で消化されず、悪玉コレストロールを排出。

動脈硬化、老化、癌などの予防にもなります。

バラバラに分解されると、グリコサミンとなり、

サプリにも再利用されています。

アスタキサンチンも含み、美肌効果もあります♪

 

何より、また違ったお料理で、

カニの風味を味わえるのは嬉しい限り。

さまざまな料理の隠し味になったり、

上質な肥料としても再利用できますよ。

ぜひ、お試しくださいね!

 

スポンサーリンク

カニの殻再利用法!出汁は味噌汁パスタ等の隠し味に 蟹の殻肥料や捨て方も

出汁を取る方法

蟹 かに カニ 殻 再利用 出汁 味噌汁 パスタ 肥料 ゴミ 臭い 捨て方

出典 http://www.judalawoffice.com/blog/blog290/

まずは、蟹のからでお出汁を取ります。

オーブンで焼く方法

①まず殻に軽く塩をします。

オーブンやトースターなどで、

網を使って香ばしくなるまで焼き色をつけます。

香ばしくなってきたらOKです。

この時、焼き過ぎて焦がさないように気をつけます。

 

②焼いた殻を、キッチンバサミで小さくカットします。

断面が増えることで、出汁が出やすくなります。

 

③お鍋に、昆布を入れ、

カニの殻がヒタヒタになる程度のお水、

お酒を少々入れて、30分~1時間ほど煮込みます。

 

④キッチンペーパーや網でこします。

 

焼くひと手間がありますが、香りも良くいいダシが出ます。

 

フライパンで炒める方法

次は、フライパンで炒める方法です。

①適当な大きさで良いので、

殻をできるだけ細かく切ります。

 

②そこにネギの青い部分と、

生姜を入れて軽く炒めます。

このとき、お酒か白ワインも一緒に入れて炒めると、

かにの風味が増して、さらに美味しくなります。

 

③②の炒めたものを鍋に移し、

水を入れて1時間程度煮込みます。

☆濃厚な出汁を取りたい場合、それ以上煮込みます。

 

④キッチンペーパーや網でこします。

 

お好みの野菜を入れて、

蟹ブイヨンを作るのもいいですね。

 

冷蔵庫で保存する場合は2~3日で、

使い切るようにしてください。

出汁は、すぐ使わない場合、冷凍保存しておきます。

 

 

カニの殻再利用法!出汁は味噌汁パスタ等の隠し味に 蟹の殻肥料や捨て方も

ダシ活用法

かにの出汁は様々な料理の隠し味として利用できます。

その中でもお味噌汁はオススメ。

濃厚なかにの味が味噌とマッチして深みが増します。

 

他にも、雑炊や炊き込みご飯、チャーハン、

ラーメンなどのスープ類、

すまし汁や茶わん蒸し、湯豆腐、クリームコロッケなどに使用できます。

余ったカニの身も、

かに雑炊や炊き込みご飯などに入れましょう!

 

こんなにたくさんの料理が作れるなんて、

そのまま捨てるのは、もったいないですね!

コチラの動画のパスタも美味しそうですよ♪

 

カニの殻再利用法!出汁は味噌汁パスタ等の隠し味に 蟹の殻肥料や捨て方も

肥料として

カニの殻は、カルシウムなど栄養分が多く

細かく砕くと、上質な肥料になります。

実際、農業や水産などで、肥料や飼料として使われています。

家庭菜園している人は、試してみるといいですよね。

 

タラバガニはダシがでにくいので、

飼料として利用するのがオススメです。

 

カニの殻再利用法!出汁は味噌汁パスタ等の隠し味に 蟹の殻肥料や捨て方も

まとめ

蟹 かに カニ 殻 再利用 出汁 味噌汁 パスタ 肥料 ゴミ 臭い 捨て方

いかがでしたか。

カニの殻の栄養価や美味しさを考えると、

再利用したくなりますね。

かにを頼む際も、あえて殻付きや半むき身タイプを、

注文するのもいいかもしれません。

パスタも簡単に作れて、美味しそうです。

かにづくしで存分にかにを堪能することができますね。

ぜひ、お気に入りの食べ方を、見つけてみてください!

 

ゴミで捨てるときは、重曹やコーヒー豆のカスを振りかけると

臭いが軽減されます。

年末年始でゴミ捨ての日まで、日数がある時は、

冷凍保存しておくのも一つの方法ですね。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。読んだよ!のしるしに下の画像クリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

target=”_blank
にほんブログ村


北九州市ランキング

 

コチラ関連記事です。よろしければご覧ください。

https://norinori555.com/recipe-12-8053

https://norinori555.com/recipe-11-8033

 

https://norinori555.com/event-23-6390

 

https://norinori555.com/recipe-15-8168

 

スポンサーリンク

-spring, summer, winter, お正月, イベント, , 美容, 鍋料理, 雑記
-

Copyright© Clear life クリアライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。