まとまったお休みがとれる
ゴールデンウィーク!
何をしようか考える時間も
楽しいですよね。
お家や近場でゆっくり過ごしたり、
日頃気になっていた場所に
旅にでかけるのもいいですよね!
友だちや家族と一緒の旅行も楽しいですが、
タイミングや、行きたいところが
あわなかったりすることも。
そんな時は、
プランや時間を人に合わせる必要がない
一人旅もオススメです!
行きたい場所へ一人で行って
興味のあることに没頭したり
温泉で日頃の疲れを癒したり。
自由気ままな一人旅は、
開放感があり
リフレッシュできます!
今回は一人旅にもオススメできる
海外の穴場から人気スポットまでを
ご紹介いたします。
治安が良いところばかりですので、
ぜひご参考くださいね!
スポンサーリンク
ゴールデンウィークおすすめ旅行!海外一人旅にも◎穴場から人気スポット迄
韓国 ソウル
出典 https://www.tabikobo.com/hitori/korea/
毎年多くの観光客が訪れる
韓国のソウル。
近くてリーズナブルで行けるため
女性の一人旅としても人気のスポット。
週末旅行にも
オススメの場所です!
出典 https://www.tabikobo.com/hitori/#asia
ソウルの魅力は
「見る・買う・食べる」の3大要素が
楽しめる都会だということ。
韓国ドラマのロケ地巡りや、
K-POPアイドルのコンサートに行ったり、
最大の繁華街・明洞や東大門で
ショッピングや
グルメを楽しんだり。
出典 http://www.arukikata.co.jp/city/SEL/
仁寺洞は
景福宮や昌徳宮に近く、
伝統とアートが混ざり合う
人気のエリア。
若者の街・弘大には、
おしゃれなカフェで
スイーツを楽しむこともできます。
歩き疲れたら
マッサージやエステでリフレッシュ♪
地下鉄は、網の目のように
張り巡らされていて
どこにでも簡単に行くことができます。
地方へのアクセスも充実!
飛行機や鉄道、高速バスを
上手に使えば
地方都市へも直行することが可能です。
日本語が通じる所が
たくさんあるので安心。
自分流に旅のアレンジを
楽しむことができます!
ソウルほど都会ではありませんが
釜山も結構 楽しめますよ♪
ゴールデンウィークおすすめ旅行海外編!一人旅に◎穴場から人気スポット迄
台湾
年間を通して温暖な気候の台湾。
日本からのアクセスが良く、
気軽に訪れることができる台湾は
初めての海外旅行先としても
人気の高い国です。
今では日本でも味わえますが、
台北市で本場の鼎泰豐の小籠包や
マンゴーのかき氷を食べてみたり
新たなお店を発掘してもいいですよね。
ミシュラン店の林東芳牛肉麺は、
麺はうどん系で
スープは醤油ベースでとっても美味しい!
出典 https://www.tabikobo.com/tabi-pocket/asia/taiwan/article15870.html
林東芳牛肉麺
住所台北市中山區安東街4-2號
電話番号 02-2752-2556
営業時間 11:00~26:00
☆日曜定休
URLなし
人気の担仔麵屋さん『度小月』の担仔麵は
ニンニクとダシがたっぷり効いたスープは、
さっぱりとした上品な味で
とても美味しい☆
出典 https://www.tabikobo.com/tabi-pocket/asia/taiwan/article15870.html
度小月 忠孝店
住所台北市大安區忠孝東路四段216巷8弄12號
☎ 02-2773-1244
営業時間 月〜土 11:00~22:00
日 11:00~21:30
☆永康街店もありますが忠孝店は入りやすい穴場です。
URL http://www.noodle1895.com
食べ物も美味しく、
台湾の人たちも優しいので
一人旅でも不安を感じることなく
リラックスして滞在できます。
出典 https://www.ana.co.jp/travelandlife/feature/original/vol20/
台湾は交通機関が発達しているため
車がなくても観光スポットに移動しやすい
と、いうのもオススメポイント!
台北市内近郊の九份や
淡水、高雄などの地方都市への観光も
鉄道や台湾新幹線などを利用した
日帰りツアーもあります。
出典 https://www.tabikobo.com/hitori/#asia
屋台グルメやスィーツ、台湾茶
占いやマッサージなど
楽しみ方もイロイロあり、
一人旅デビュにオススメです♪
出典 https://www.kagaya.co.jp/misc/tw/
台北の北部、
大屯火山群と台北盆地が交わる場所に
位置する「北投」は、
気軽に楽しめる人気の温泉地。
北投は台北中心からアクセスも良く、
金沢の高級旅館 加賀屋さんがオープンした
「日勝生加賀屋」もあります。
GWシーズンでも比較的予約が取りやすく
日本よりもお手頃なので
オススメです!
ゴールデンウィークおすすめ旅行海外編!一人旅に◎穴場から人気スポット迄
バリ島
出典 https://www.tour.ne.jp/w_special/hitoritabi/
インドネシアの癒しのリゾート地バリ島。
治安が良いので、
男性はモチロン
女性の一人旅でも安心して滞在できます。
出典 https://www.tour.ne.jp/w_special/hitoritabi/
ゆっくりと流れる時間の中、
極上スパで心身ともにリフレッシュし
ひたすら贅沢な時間を過ごすのもいいですよね。
他には、ホテルのヨガプログラムに参加したり、
歴史が感じられる寺院や史跡をめぐり、
サーフィンなどの
マリンスポーツを満喫することも!
過ごし方の選択肢が
豊富にあります。
街にでてバリ雑貨を見て回ったり
安くてハイレベルな施術が受けれる
スパやマッサージも
オススメですよ♪
ホテルは、
一泊6000円程のリーズナブルな所から
高級ブランドのブルガリが運営する
セレブリティ・リゾートまで
たくさんあるので、
旅の目的にあったホテルを選べます。
ビーチで美しいサンセットを
眺めながらのディナーもいいですね!
ゴールデンウィークおすすめ旅行海外編!一人旅に◎穴場から人気スポット迄
ベトナム
出典 https://www.tabikobo.com/hitori/#asia
ベトナム旅行で訪れたい2大都市、
南部のホーチミンと、
こじんまりしていて一人旅にオススメの
北部の首都ハノイ。
中部の歴史都市フエや、
リゾート地ニャチャンも人気です。
出典 https://www.tour.ne.jp/w_special/hitoritabi/
雑貨好きな方は、
お買い物も楽しみの一つですよね。
アクセサリーやバッグ、
水牛の角でできたスプーンや
木彫りのハンコなど…。
見ているだけで楽しいのですが、
物価が安いのも嬉しい♪
ホーチミンは、
フランス統治時代に建てられた
教会、劇場、ホテルなどが多く残り
建造物を見てまわるだけでも
十分楽しむことができます。
市内を流れるサイゴン川では、
ディナークルーズがあり
ホーチミンの夜景を堪能することも。
ホーチミンから少し足を延ばして、
ジャングルをゆったり遊覧する
メコン川クルーズもオススメです。
ベトナム料理
米粉の平打ち麺フォーの本場は
ハノイですが、
ホーチミンにも
フォーのお店は多くありますよ。
出典 https://www.tabikobo.com/hitori/#asia
その他にも、
日本人の口に合うものが多く
ビーフンや野菜や肉を巻いた生春巻き、
濃厚な味わいのベトナムコーヒーなど等。
気取らない街中の食堂は、
一人旅でも立ち寄りやすいです。
フランス統治の名残を感じさせる
本格的なフレンチビストロで
美食を堪能してもいいですね!
夜は旅の疲れを
ハイレベルなマッサージで
癒されます♡
またホーチミンから国内線で
1時間、ハノイから2時間の所にある
ベトナム最西端の離れ小島、
フーコック島は穴場ですよ!
ゴールデンウィークおすすめ旅行海外編!一人旅に◎穴場から人気スポット迄
カンボジア
出典 https://www.tabikobo.com/hitori/#asia
カンボジア最大の観光地アンコールワットは、
パワースポットとしても有名。
世界中から旅行者が集まります。
朝・昼・夜と素晴らしい景色を見せる
世界遺産の巨大なアンコール遺跡群を
タップリ見て回れるのも
一人旅の魅力。
また、カンボジアの首都プノンペンは
フランス植民地時代の
美しい街並みが残っていて、
シェムリアップとはまた違う雰囲気を
味わうことができます。
バックパッカーも多くみられる
カンボジアは、
男女問わず一人旅で訪れる人が多い国。
旅先で同じ一人旅同志が出会い
新しい友だちができることも。
現地の人達も観光客に優しく、
公用語はカンボジア語になりますが
簡単な英語を話せる人もいます。
ぜひ自分スタイルで、
旅を満喫してくださいね!
ゴールデンウィークおすすめ旅行海外編!一人旅に◎穴場から人気スポット迄
まとめ

Lars_Nissen_Photoart / Pixabay
いかがでしたか。
今回は、一人でも気軽に行ける国の
穴場や人気スポットを
ご紹介いたしました。
のんびり気ままな一人旅でもいいですし、
ご家族、お友達やカップルにも
オススメです!
初めての一人旅、旅慣れた方も、
楽しめるところばかりです♪
コチラで格安旅行を検索できるサイトを
ご紹介しています!
ぜひご覧くださいね。
コチラもチェックゴールデンウィーク海外旅行人気ランキング2019GWおすすめ安い国・格安サイトは
最後までご覧いただきありがとうございます。
お手数おかけしますが 1日1回、下の2つのボタンに応援のクリックをいただけると 励みになります。 どうぞよろしくお願いします(*^-^*)
こちらは関連記事です。よろしければご覧ください!