ゴールデンウィークの連休は嬉しいけど
お出かけとなると
何かと出費がかさみますよね。
そんな時に利用したいのが
無料、格安で楽しめるスポット!
今回ご紹介したいのは大阪。
大人も子供も思いっきり楽しめる
お得な施設がたくさんあるんですよ。
子供連れでも、デートにも楽しめる
お財布に優しい
楽しいスポットをご紹介します。
スポンサーリンク
ゴールデンウィーク旅行おすすめ大阪の無料 格安 穴場スポット日帰りも◎
インスタントラーメン記念館
出典 http://www.h-lab.com/blog/?p=3421
大阪府池田市にある体験型食育施設
「インスタントラーメン記念館」。
「チキンラーメン」を手作りできる
チキンラーメンファクトリーは大人気!
3か月前からの予約開始ですが
GWなどの休日はすぐに埋まります。
予約をするなら今の時期ですよ!
出典 https://www.cupnoodles-museum.jp
他にも、マイカップヌードルファクトリーでは
好きなスープと具材を自由に選んで
オリジナルのカップヌードルを
作ることができ人気です♪
圧巻のインスタントラーメントンネル。
出典 https://www.cupnoodles-museum.jp
「チキンラーメン」から始まって
インスタントラーメンが発展していく様子を、
約800種類のパッケージによって
表現されています。
出典 https://www.cupnoodles-museum.jp
「チキンラーメン」が誕生した
研究小屋が忠実に再現されていたり、
いろんな角度から楽しめますよ♪
☆インスタントラーメン記念館公式HPはコチラ
入館料:無料
ゴールデンウィーク旅行おすすめ大阪の無料 格安 穴場スポット日帰りも◎
コープラボたべる*たいせつミュージアム
「コープ・ラボ たべる たいせつミュージアム」は、
大阪いずみ市民生活協同組合による
食の安全や、食べる大切さをテーマにした
見学・学習・体験ができる施設。
ワークショップやクイズ、展示など
5つのゾーンを通じて、
見て触れながら楽しく学ぶことができます♪
☆コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアムHPはコチラ
入館料:無料
ゴールデンウィーク旅行おすすめ大阪の無料 格安 穴場スポット日帰りも◎
大阪市立科学館
大阪の中心の中之島地区にある、
日本を代表する科学のミュージアム。
「宇宙とエネルギー」をテーマに、
科学を楽しむ文化を発信しています。
世界最大級のドームスクリーンを使った
プラネタリウムや
200点もの展示、サイエンスショーなど、
さまざまなイベントがを行われていて
子供から科学に詳しい方まで、
楽しめるようになっています♪
2019年3月30日(土)に
リニューアルオープンです!
☆大阪市立科学館公式HPはコチラ
入館料:大人400円、高校・大学生300円、中学生以下無料
◆プラネタリウムは別途料金が必要
大人:600円、高校・大学:450円、中学生以下:300円
ゴールデンウィーク旅行おすすめ大阪の無料 格安 穴場スポット日帰りも◎
中之島公園
出典 http://www.osakapark.osgf.or.jp/nakanoshima/
大阪市役所のすぐそばにある「中之島公園」。
ビジネス街にあるため、
休日はすいている穴場スポットです。
5月はバラ園で、
咲き始めのバラを鑑賞するのもオススメ。
川沿いのカフェで、
のんびりとした時間を過ごしてみては。
先ほどの大阪市立科学館、
国際ミュージアムから
朝日新聞・フェスティバルホールをとおり、
市役所・図書館、中央公会堂などの
近代建築を見ながら散策するのも
オススメですよ!
2019年5月3日(金)~5月5日(日)は、
まちの文化祭をコンセプトにした
中之島まつりが開催されます。
参加型のお祭りでメインステージでは、
地元のバンドなどのパフォーマンスや、
観客の投票でグランプリが決定する
映画祭もあります。
ゴールデンウィーク旅行おすすめ大阪の無料 格安 穴場スポット日帰りも◎
大阪市立自然史博物館
大阪市立自然史博物館は、
長居公園の一角にある
自然と人間とのつながりを考える博物館。
恐竜の骨などの展示や、
特別展、ワークショップなども
随時開催されていて見応えがありますよ!
☆大阪市立自然史博物館の公式HPはコチラ
ゴールデンウィーク旅行おすすめ大阪の無料 格安 穴場スポット日帰りも◎
太陽の塔・EXPO'70 パビリオン
1970年3月から半年間、
大阪府吹田市で開かれた日本で最初の万国博覧会。
その会場跡地の万博記念公園にある
芸術家の故岡本太郎氏が手がけた太陽の塔。
太陽の塔は、
頂上の「黄金の顔」、胴体中央の「太陽の顔」、
その背面の「黒い太陽」の三つの顔があり、
それぞれ未来、現在、過去を象徴しています。
48年ぶりに太陽の塔の、
内部公開が、昨年3月のから始まっています!
☆太陽の塔 公式HPはコチラ
前日までの予約が必要となります。
入館料:大人700円(高校生以上)、小中学生300円
(別途、万博記念公園自然文化園入園料 大人 250円 小中学生 70円が必要)
太陽の塔から右に進んで広場の中に、
エキスポ70パビリオンはあります。
出典 https://www.expo70-park.jp/facility/other/other-07/
大阪万博の記念館として
2010年にオープンした「EXPO'70 パビリオン」。
ここでは70年代にタイムスリップ!
高度成長期の日本の熱気に出会えます。
当時の「近未来」イメージが見れたり、
歴史的一大イベント万博の圧倒的な独創性、
スケール感を感じることができますよ!
建物自体が楽器という旧鉄鋼館のテーマは、
今見ても斬新なデザインと発想。
万国博終了後は、
閉鎖し未公開となっていましたが、
2010年に約40年の時を経て公開。
より当時を彷彿させるダイナミックな演出へと一新!
当時の様子をガラス越しにですが
リアルに体感できます♪
☆EXPO'70 パビリオン公式HPはコチラ
入館料:大人200円(高校生以上)、中学生以下無料
ゴールデンウィーク旅行おすすめ大阪の無料 格安 穴場スポット日帰りも◎
まとめ
出典 https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/spot-osaka/
いかがでしたか。
今回は、大阪の無料・格安のスポットを
ピックアップしてみました。
施設はどこもクオリティが高く、
十分楽しむことができますよ。
ゴールデンウィークや休日に
ぜひお出かけ下さいね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
お手数おかけしますが 1日1回、下の2つのボタンに応援のクリックをいただけると 励みになります。 どうぞよろしくお願いします(*^-^*)
こちらは関連記事です。よろしければご覧ください!