福岡の人気観光地『太宰府!』
太宰府市は全国的にも有名な太宰府天満宮や
九州国立博物館がありますが、
最近では令和発祥の地と言われ、
更なる賑わいを見せています。
今回は太宰府天満宮周辺にある
ランチが食べれる
人気店をご紹介いたします。
観光に便利な駅近のお店や、
お車で行かれる方には、
嬉しい駐車場があるお店もありますので
ぜひご参考くださいね!
スポンサーリンク
太宰府天満宮周辺ランチおすすめ店!美味しいくて駅近 駐車場有のお店4選
自家焙煎珈琲 蘭館
「自家焙煎珈琲 蘭館(らんかん)」は、
1978年から続く地元に愛される喫茶店。
太宰府天満宮の参道を下り、
西鉄 太宰府駅前の沿線沿いを左方向に
3~5分ほど歩いたところにあります。
出典 https://tabelog.com/fukuoka
お店の前には9台分の駐車場があります。
出典 https://tabelog.com/fukuoka
蘭館さんは地元、珈琲好きの間では
かなり有名なお店。
と、いうのも二代目マスターの
田原照淳さんは、九州初の珈琲鑑定士。
日本スペシャルティコーヒー協会主催の大会では、
何度も優勝されている実力派。
世界大会でも、
3位に輝いていらっしゃいます!
出典 https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40007058/dtlphotolst/7/smp2/
最高に美味しいと評判のコーヒー。
出典 https://tabelog.com/fukuoka
出典 https://tabelog.com/fukuoka
店内は落ち着いた雰囲気です。
。
出典 https://tabelog.com/fukuoka
コーヒーは、
大倉陶園の高級カップで頂けます
出典 https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40007058/dtlphotolst/1/smp2/
そしてマスターのお母さまが作る
コチラのエッグサンドも大人気♪
見るからに美味しそうですよね!
出典 https://tabelog.com/fukuoka
コーヒー好きな方へのお土産には
コチラのコーヒー豆をぜひ!
喜ばれますよ♪
◆ 店舗情報 自家焙煎珈琲 蘭館(らんかん)
福岡県太宰府市五条1-15-10
TEL:092-925-7503
営業時間10:00~18:00
定休日 無休
太宰府天満宮周辺ランチおすすめ店!美味しいくて駅近 駐車場有のお店4選
coba cafe(コバカフェ)
出典 https://www.facebook.com/cobacafe5884/
続きましてもカフェをご紹介。
コチラcoba cafe(コバカフェ)は、
ドリンクのテイクアウトから、
ランチやスイーツのイートインを
楽しむことができるお店です。
西鉄 太宰府駅より徒歩1分の
太宰府天満宮参道から横に入った所にあります。
出典 https://www.facebook.com/cobacafe5884/
季節のフルーツを使ったドリンクや
トーストが人気です!
『苺とブリュレのパフェ』は5月上旬まで
販売予定です♡
出典 https://www.facebook.com/cobacafe5884/
『バナナクッキーフロート』は
数日かけて完全熟成されたバナナに、
バニラ蜂蜜とミルクで仕上げた
濃厚なバナナスムージーです。
バニラアイス、クッキー、
バナナチップスがonされています☆
出典 https://www.facebook.com/cobacafe5884/
自家製『cobaのプリン』も人気。
硬めのプリンでボリュームたっぷり!
出典 https://www.facebook.com/cobacafe5884/
ランチの『cobaのカレーランチ』は、
お肉が溶けるまで12時間程煮込んであり、
スパイスも10種類以上が配合。
目玉焼きがトッピングされていて
『coba cafe』ならではの
副菜4~5種が盛り合わせてあります☆
お子様から、
スパイシーなカレーが好きな方も
美味しく食べられる特製カレーです♪
出典 https://www.facebook.com/cobacafe5884/
コチラは、看板メニューでもある
季節で替わるフルーツトーストがついた、
『cobaのサラダプレート』。
上の画像は、
キャラメルナッツと焼き林檎のトーストです。
これにプラス料金で、
鶏肉や豚肉、牛肉を追加したり、
パンをおかわり自由のご飯に
変更することもできます。
出典 https://www.facebook.com/cobacafe5884/
他にも『キャラメルラテ(フロート)』や
『チョコレートラテバニラアイストッピング』
などのテイクアウトのドリンクも人気☆
出典 https://www.welcomekyushu.jp/article/?mode=detail&id=270
旬のフルーツを使ったメニューは、
季節で替わり、
人気商品は売り切れていることがあるので、
お目当てがありましたら、
お電話してからいかれた方がいいですよ!
◆ 店舗情報 coba cafe(コバカフェ)
TEL:092-928-2211
営業時間11:00~18:00
定休日 不定休
住所 福岡県太宰府市宰府2-7-4
電話番号 092-928-2211
駐車場 なし
太宰府天満宮周辺ランチおすすめ店!美味しいくて駅近 駐車場有のお店4選
一蘭 太宰府参道店
出典 https://ichiran.com/shop/kyushu/dazaifu-sando/
博多にきたらやはり豚骨ラーメン!
天然素材にこだわりぬいた一蘭のラーメンは
臭味がなく とっても美味しいです。
今や全国に広がっていますが、
太宰府参道店は、
他の店舗と一味違います。
お店の作りスタイルは同じなのですが、
出典 https://ichiran.com/shop/kyushu/dazaifu-sando/
何が違うかというと…
学業の神様を祀る太宰府天満宮にちなんで、
「合格」にこだわっているお店なんです!
出典 https://ichiran.com/shop/kyushu/dazaifu-sando/
コチラ看板メニューの「合格ラーメン」。
器が「合格(ゴカク)」にかけて五角形!
そして器の底には
「決定」の文字が入っています。
出典 https://ichiran.com/shop/kyushu/dazaifu-sando/
更に、麺は通常の2倍以上の長さ
59cm(ごうかく)。
他にもすべらないタオルハンガーや、
五角形のお箸、
接客の言葉(幸せの言霊)まで、
たくさん「合格」「幸福」などの
縁起の良い物に触れることができます。
そして一蘭 太宰府参道店のおすすめメニュー
合格セットは1,410円。
この価格は、2,000円出すと、
おつりが590円(ごうかく)になるように
設定がされているそうなんです。
こだわりがスゴイですね☆
◆ 店舗情報 一蘭 太宰府参道店
福岡県太宰府市宰府2-6-2
TEL:092-921-5117
営業時間9:00~19:00
定休日 年中無休
駐車場 なし
公式HPはコチラ
太宰府天満宮周辺ランチおすすめ店!美味しいくて駅近 駐車場有のお店4選
人と木
カフェレストラン『人と木』は、
太宰府天満宮から約2km。
竈門神社のすぐ近くにあります。
大宰府駅から少し距離がありますが、
駐車場があるので、
お車の方や竈門神社に行かれた方に
オススメのお店です。
お店は以前あったところから、
移店していて、
竈門神社の手前右にある道路を入っていきます。
看板があるので目印にされると
わかりやすいです。
お店の前には駐車場があり、
15〜20台はとめられます。
車の方は便利ですよ!
開店は11:30で、すぐに満席状態。
予約ができるので行かれる際は、
予約しておくとベストです。
店内の家具や照明などはアンティーク調で、
落ち着いた雰囲気です。
ランチタイムのセットメニューは次の2種類。
・ハンバーグステーキセット
(スープ・サラダ・ライス・小さめケーキ・ドリンク)
140g(1500円/税別)
200g(1800円/税別)
・オムハヤシセット
(サラダ・小さめケーキ・ドリンク)
(1200円/税別)
コチラはセットについてくる
サラダとコーンスープ。
そしてハンバーグステーキ。
ハンバーグは熱々の鉄板で、
でてきます♪
レア気味でとても柔らかい。
ハンバーグには、
しっかり下味がついていて、
更に美味しいソースがかかってきます。
この日のケーキは、
アップルパイ、
ガトーショコラ、
シフォンケーキの中から選ぶことができました。
ドリンクもコーヒー、
紅茶やソフトドリンクなどから選べます。
食後にはデザートが食べれて満足♪
私はハンバーグステーキセットしか
食べたことがないのですが、
オムハヤシセットも美味しそうでしたよ!
出典 https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40042046/dtlrvwlst/
アップルパイはお持ち帰りができます。
・アップルパイ
1CUT 250円(税別)
15㎝ホール 1500円(税別)
18㎝ホール 1900円(税別)
◆人と木 店舗情報
福岡県太宰府市内山609-9
TEL:092-929-6639
営業時間11:30~17:30(お食事L.O15:30)
夜は要予約
定休日 月曜日、第2.4日曜
☆季節により変更有
HP:人と木(食べログ)
太宰府天満宮周辺ランチおすすめ店!美味しいくて駅近 駐車場有のお店4選
まとめ
いかがでしたか。
太宰府天満宮の参道や周辺には、
たくさんの素敵なランチスポットがあります。
食べ歩きを楽しんでみたり、
腰を下ろしてゆっくり食事をとったりと
思い思いのスタイルで楽しめると思います。
お店選びで悩まれた時は、
今回のお店はオススメですので
ぜひ行かれてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございます。
お手数おかけしますが 1日1回、下の2つのボタンに応援のクリックをいただけると 励みになります。 どうぞよろしくお願いします(*^-^*)
コチラは関連記事です。よろしければご覧下さいね!
https://norinori555.com/trip-29-13804
https://norinori555.com/trip-27-13550
https://norinori555.com/trip-28-13668
https://norinori555.com/trip-26-13557
https://norinori555.com/trip-25-13525
太宰府天満宮のパワースポットやお参りの仕方が分かります!
https://norinori555.com/fukuoka-1375
https://norinori555.com/trip-4-1403
https://norinori555.com/event-6-1011
https://norinori555.com/trends-10820