ヨガを始めてから知っておきたい効果と初心者が陥りやすい危険とは

今やヨガは世界各地で行われています。

 

ヨガを通じて

心身の健康や美を求めている人も多いですね。

 

そして実際多くの人がヨガを通じて

たくさんの恩恵を受けています。

 

しかしヨガのすばらしさを

実感するためには

気を付けるポイントがあります。

 

間違った練習を続けていると

健康になるどころか

かえって体を痛めてしまうことがありますので

始めようと思われている方は

是非、チェックしてみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

ヨガを始めてから知っておきたい効果と初心者が陥りやすい危険とは

ヨガの効果

ヨガを始めるときは

やせたい、きれいになりたい等

人それぞれ目的があると思います。

 

ヨガはよくライフスタイルそのものと言われます。

体のエクササイズでありながら

精神を安定する力もあるのです。

 

トレーニングを規則的に続けていくと、

最初の目的の結果のほかにも

いろいろな変化が現れます。

 

それは非常にこまやかで

かつ嬉しい変化なんです。

 

健康面でのメリット

たとえば

・柔軟性

・筋力・活力の向上

・全身神経系の強化

・内臓機能の活性化

・免疫機能の強化

体の内側から強くしてくれます。

 

精神面でのメリット

・堅実、ポジティブな思考が身につく

・リラックス感

・解放感

・満足感

・幸福感

が得られます。

集中力が高まるとイライラは鎮まり

穏やかに気持ちになれます。

 

ヨガを始めてから知っておきたい効果と初心者が陥りやすい危険とは

初心者が陥りやすい危険

一方、練習しても

全然進歩しないと感じる人もいます。

 

練習すればするほど

リラックスできないのはなぜでしょうか?

 

ヨガを始めたころによくある間違いとは

「急ぎすぎること」

「欲張ること」です。

 

短時間で多くを

吸収しようとするあまり

自分の体の限界を越えてしまったり

呼吸をおろそかにしてしまいます。

 

人間の体には

自然のリズムがあるため

それを無視すると

ヨガも逆効果になり、体を痛めるおそれもあります。

 

基礎ポーズと

知識をしっかり身に着け

ゆっくり練習を積み重ねながら

柔軟性や筋力体力を

少しずつ上げることがポイント。

 

特に初じめての方は

焦らないことが重要です。

 

自分の体力の限界を認識して

インストラクターの指導に従って

正しい姿勢で習得してくださいね。

 

健康上の不安がある人は

ヨガを始める前に

医師と相談することをおすすめします。

 

ヨガの指導者も

知識経験のある方を慎重に選びましょう。

 

練習前の不調は

インストラクターに相談して、

練習中の痛みや異常を感じた場合は

すぐに中断し伝えるようにしましょうね。

 

ヨガを始めてから知っておきたい効果と初心者が陥りやすい危険とは

まとめ

私自身振り返ると

ヨガを運動、ダイエットの一環としてとらえていたので

始めたころはかなり無理をしていました。

 

ポーズも早く上達したかったですし

痩せたかったので、

体がきつくても無理して通ってました。

 

まさに初心者の陥りやすいパターンに

はまってたわけですね。

 

これでは

心の安定はなかなか得られず

自分を内観するところまで

行きつきませんし体も疲れてしまいます。

 

今から始められる方は周りと比べずに

是非マイペースで体の声を聞きながら

行ってくださいね!

 

 

お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。

target=”_blank
にほんブログ村

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-ヨガ
-, ,

Copyright© Clear life クリアライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。