ヨガがいいって聞くけど、どういいの?
3ヶ月でどんな変化があるんだろう?
ヨガを始める前、私が気になっていた事。
実際やってみての感想ですが
もっと早くすれば良かった!
同じように悩んでいる方のご参考になればと思い
ヨガとの出会いから
3カ月後の体の変化をまとめてみました。
スポンサーリンク
ヨガを続けてヨガを続けて3ヶ月で変化が!心が整い体が軽くなる嬉しい3つの効果3ヶ月で変化が!心が整い体が軽くなる嬉しい3つの効果
ヨガを選んだ理由
美容と健康のため、
長く続けられる運動ないかなと、探していた私。
スポーツは、何が好きだったか思い返してたところ
スポーツジムでのヨガのレッスンが思い浮かびました。
落ち着ける感覚が好き!
好きな事は続くはずと、まずは近くの教室を調査。
仕事帰りに通え、夜に週3回レッスンがある
通いやすいヨガ教室を見つけ
まずは、体験会に申込みをしました。
そちらでは、ハタヨガやパワーヨガを組み合わせた
オリジナルレッスンをされており
先生は笑顔の素敵な70歳の女性。
ちなみに、ハタヨガというのは、
サンスクリット語で直訳すると
ハ(太陽)、タ(月)で
陰と陽を一つに統合するという意味があります。
ヨガの中でも、一番ベーシックなもので、
ポーズと呼吸法を中心としたスタイルです。
そして、パワーヨガというのは、
その名の通り、パワフルに動いていくヨガです。
ポーズをとりその姿勢から
次のポーズに移るというように
一連の動きをスピーディに続けます。
そのため、筋肉トレーニングの効果も高いと、されています。
さて、話を戻しますね。
体験レッスン時間は全体で90分です。
始めに30分、
全身を入念にストレッチします。
このストレッチだけでも十分と思える位
体がスッキリするメニュー。
その中で、開脚前屈をしたのですが膝の内側が縮んでいて、
そこがストップをかけ上半身が前に倒れません。
先生を見てみると、180度開脚で
体が前の床にベターと、くっついていました。
凄い!
驚きながら私にも出来るかお聞きしたところ
先生は元々体がかなり硬く、
50歳から始めて今の状態までなったとの事。
1年もしたら、できるようになるらしく
今のうち柔らかくしておいた方がいい
そのままだと膝が悪くなるとのご忠告も。
確かにご年配の方で、腰や膝が曲がってる方
いらっしゃいますよね。
予防ができるのなら、今のうちに柔らかくしていって、
健康でしなやかに年を重ねていきたいと思いました。
ヨガを続けて3ヶ月で変化が!心が整い体が軽くなる嬉しい3つの効果
レッスン当初
その日早速入会をし週2~3回、
まずは3ケ月を目標に通い始めました。
レッスンはポーズの他、
腹筋やスクワットの筋トレメニューが散りばめられていて
日頃の運動不足がたたり、すぐに筋肉痛を発症。
それが3カ月したら、無くなるとの事でしたが、
私はなんと半年間、レッスン後の筋肉痛ありました。
それでも体に効いている証と
その感覚も嬉しく受け入れられ
立ち止まることはなく続けられます。
ヨガではポーズの度に
呼吸法の指導があります。
初めはポーズをとるのに精一杯なのですが、
慣れてくると、それにより心が落ち着いてきます。
ポーズは自分のできる範囲で、無理はしません。
基本、緩やかな動きなのですが、
ハードな動きの後は、必ず体を休めるポースが入ります。
無理せず自分のペースで進められ、
体を伸ばすのが気持ちよく、毎回楽しみに通ってました。
忙しく時間に追われている毎日、
立ち止まって自分自信を内観したり
体をケアする時間が今までなかったので、とても新鮮でした。
ヨガを続けて3ヶ月で変化が!心が整い体が軽くなる嬉しい3つの効果
3カ月後の嬉しい3つの効果!
すぐに表れた効果は筋肉痛でしたが(笑)
毎回レッスン後に爽快感があり、
2カ月目ごろから体が変化してるのを自覚できました。
そして3ヶ月表れた変化は…
1.体が柔らかくなる
当初、到底無理と思っていたポーズが
できるようになってました。
ある日「あっできた!」っと、いった経験をします。
胡座(蓮華座)が組めるようになったり、
鳩のポーズなんかもいつの間にかできていて。(上の画像のポーズです)
開脚も頬杖ついて、
肘が床に着くポーズまで出来るようになりました!
間隔を開けずに続けていけば、
どんどん体は柔らかくなります。
コツコツやり続け、ポーズができるようになると
達成感と自信が生まれます。
心もほぐれてきて、リラックスできる時間が増えました。
2.体の歪み、偏りに気付き整えることができる
落ち着いた状態でポーズをとることによって、
体が不調箇所を教えてくれるので、そこに意識を向けていきます。
自力整体です。
心が気づくことで、症状が変わっていきます。
また気が付けば、自然と体を動かして
ストレッチなんかをしていたりするのも嬉しい習慣です。
3.鼻呼吸、腹式呼吸が自然に身につく
先生はポーズの度、呼吸法とそのタイミングを誘導してくれます。
それにより、自然に深い呼吸が身についてきます。
鼻呼吸は喉を守ることができ、
風邪をひきにくくなりますし、
深い腹式呼吸では精神が安定します。
Wの呼吸でさまざま予防ができ、病気になりにくい
丈夫な体ができてきます。
過食も防げ、結果ダイエットできるのかもしれませんね!
ヨガを続けて3ヶ月で変化が!心が整い体が軽くなる嬉しい3つの効果
まとめ
いかがでしたか?
気になる方は、まずは体験レッスンの参加をオススメします。
はじめての方は、呼吸法やポーズが身につくまでは、
レッスンを受けられるのがいいかと思います。
コツが掴めたら、お家でDVDを観ながらでも出来ますし、
無理せずご自分にあった方法でトライしてみて下さいね。
理想は短時間でもいいので、毎日続けてみることです。
3ヶ月続けることで、変化が表れるので、
自然と続けたくなりますよ。
呼吸法や瞑想だけを続けていくのもいいと思います。
落ち着きの中、心と体からのメッセージを受け取ることで、
何かしらの変化が訪れます。
その小さな気付き大切にしてくださいね。
では素敵なクリアライフを!
お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。
よろしければこちらもご覧ください。