ヨガを始めようと思ったら
安全に気持ち良く続けていくために
確認しておいた方がいい
8つのポイントがあります。
まとめてみましたので
是非チェックしてみて下さいね。
スポンサーリンク
ヨガを始める準備編!気持ちよく楽しむため知っておきたい8つの事
時間
ヨガを行う時間は、早朝か夕方に行うのが
理想的です。
朝のヨガは体を目覚めさせ気持ちも充実し
一日が活力に満ち、何事もはかどっていきます。
夕方、夜のヨガは
仕事の緊張や疲れを取り除き
心を落ち着かせてくれます。
ヨガを始める準備編!気持ちよく楽しむため知っておきたい8つの事
食事
少なくとも食事の2~4時間後
食べ物が消化されてから
体を動かしましょう。
理想は空腹時です。
ヨガ直後は30分なるべく食事をとるのを
控えましょう。
どうしてもお腹が空いた時は
バナナなどを軽くお腹にいれて
おくといいですよ。
こちらのおやつもおすすめです。
ヨガを始める準備編!気持ちよく楽しむため知っておきたい8つの事
場所
ヨガをする時は集中できるところが
おすすめです。
直射日光があたらない
騒音が少ない
清潔な風通しのいい場所や
気温も暑すぎず寒すぎずといった
快適空間で行いましょう。
ヨガを始める準備編!気持ちよく楽しむため知っておきたい8つの事
体調
体に痛みがあるとき
風邪や発熱時等
どこかに異常を感じる場合は
お休みするようにしましょう。
ヨガはリンパの流れが良くなるので
風邪の引き始めは
菌が体をめぐるのを避けるためにも
お休みしたほうがいいですよ。
ヨガを始める準備編!気持ちよく楽しむため知っておきたい8つの事
効果の目安
ヨガが正しく行えているときは
終わった後気分爽快に。
心身ともに軽くなり
心と体の一体感を感じます。
気力も体力もアップしていきます。
その反対に不快感、違和感を感じた場合
今一度、方法を見直す必要がありそうです。
やはりプロのインストラクターに指導して
もらうのが良いですね。
こちらの記事もご参考に。
ヨガを始めてから知っておきたい効果と初心者が陥りやすい危険とは
ヨガを始める準備編!気持ちよく楽しむため知っておきたい8つの事
目的
ヨガはライフスタイルと言われています。
運動やダイエット心身の健康と安定と
目的は人それぞれ。
目的に応じたヨガを選んで
よりよい生活のために
ヨガを取り入れてみてください。
ヨガを始める準備編!気持ちよく楽しむため知っておきたい8つの事
ウエア
動きやすくストレスを感じない
服装で行いましょう。
市販のヨガウェアは伸縮性、発汗性等
やはり機能的に優れています。
最近は、ユニクロのTシャツ、ブラトップなどと
組み合わせて着ている人も多く
見かけますよ。
ヨガを始める準備編!気持ちよく楽しむため知っておきたい8つの事
アイテム
ヨガマット
マットは手足が安定し動きやすくなり
体への衝撃をやわらげてくれます。
はじめての方は3.5mm以上
シニアの方は4mm以上がオススメです。
ヨガラグ
ヨガマットの上に敷きます。
汗や汚れからマットを守ってくれます。
ラグの裏には滑り止めがついています。
ホットヨガで使用する人を多く見かけますよ。
ブランケット
床との接触時の痛みを和らげたり
ポーズを安定させるときや
寒いとき足にかけたして使います。
ヨガブロック
ポーズで床に手が届かない時等
体を安定させるときのサポートグッズ。
クッションでも対応できます。
壁や椅子
寄り掛かったり、体重をのせたりして
ポーズをサポートする時に使用します。
こちらは関連記事です。よろしければご覧下さいね!
ヨガ初心者のための道具の選び方!【基本編】まず初めに何が必要?
ヨガを始める準備編!気持ちよく楽しむため知っておきたい8つの事
まとめ
いかがでしたか。
ヨガはいつでもどこでもできますが、
少しポイントを押さえておくと
よりよく安全に効果を
あらわすことができますよ。
お役に立ったと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを
ポチッとして頂けると嬉しいです。